みなさん、こんにちわ。
ドラクエ10、第2回スライムレースが始まりました!
やっぱり、これ面白いですね!
第2回目の感想や気付きなどを書いてみたいと思います。
では、行きましょう。
第2回スライムレース
期間
2017年1月5日(木) 12:00 ~ 1月16日(月) 23:59
基本操作は第1回目と同じ
基本的な操作は第1回目とほぼ同じです。
ビギナーIIIから始まり、1位になれば上のランクが解放され、11回走りきる前にマスターIで1位になればチャンピオンシップに参加できます。
その後、チャンピオンシップで1位or2位を取り続ければ、最大で15回レースに参加できるという感じですね。
初めての方は下記リンクより、操作方法と攻略ポイントをご確認ください。
ただ、貰えるポイントが少しだけ変わりました。
チャンピオンシップで勝利して得られるポイントが下がり、ビギナーIIIからマスターI で勝ったときのポイントが多く貰えるようになっています。
これで、仮にチャンピオンシップで勝てなくても、第1回目より多めにポイントがもらえることになるわけですね。
第1回目と同じようにこのポイントはそのまま”ゴールド”へ変えることが出来るので、とりあえず3キャラ分はプレイしたいところです。
仕様MPの変更
他にも変わった点をあげるなら、消費MPが変わっていました。
気付いたものを並べると下記のような感じです。
- イオラMP「3」からMP「4」へ
- バナナセットMP「3」からMP「4」へ
- 吸収バリアがMP「5」からMP「4」へ
イオラやバナナセット連打が強かったのですが、それがMP4になり使いにくくなってますね。
吸収バリアなどは、MP4になり戦略的に組み込みやすくなりました。
新技「げんきトール」と「マホカンタ」
また、新技も追加されています。
げんきトールは自分以外の全スライムからスタミナを吸収する技。
この技はかなり強いですよ。
バブルスライムが初めから覚えています。
消費MPは「5」と大きいですが、MPが多いバブルスライム型との相性は良いかと思います。
「マホカンタ」も追加されました。呪文を跳ね返す技ですね。
MP2と非常に使いやすく、MP4の技と組み合わせやすいかと思います。
跳ね返す技は「メラ」や「ヒャド」「ラリホー」「イオラ」といった呪文だけなので注意。
バナナセットや、新技「げんきトール」などは跳ね返せません。
スピードSスタミナA型が完走出来なくなった
第1回目では「スピードSスタミナA」型が猛威を奮ってましたが、今回は途中で息切れしてしまいます。
つまり「ぼうぎょ×4」で組むと走り切れなくなっちゃいました。
ですので、途中でピオラや体力回復技を挟む戦法が必要になるかと思います。
まあ、でも後少しでゴールできるので「ジャンプ」次第では、ゴールまで届く可能性があるかもしれません。
「急速回復」がきたら、ぜひ取っておきましょう。
スピードAスタミナS型は完走できる
ちなみに、スピードAスタミナS型は「ぼうぎょ×4」で完走できます。
つむり型と相性が良さそうですね。
その辺りについては、下記に書いているので良かったら参考にしてみてください。
それぞれのスライム型の感想
スライム型
やっぱり強いです。とにかく安定して勝てますね。
おすすめの形は、下記の通りスピード型です。
- スピード:S
- ジャンプ率:B
- スタミナ:A
- 最大MP:B
とりあえず、初っ端にプレイしてみましたが、スピードSはやっぱり早い。
特にピオラやダッシュがハマったときは、ぶっちぎれるので楽しいですね。
慣れない方は、とりあえずスライムスピード型がおすすめです。
スライムナイト型
今回は、スタミナがすぐ切れることもあり、それを補えるジャンプの立ち位置が上がったような気がします。
さっくりジャンプ型を試してみましたが、軽く170万越えたのでスライムナイトは強いですね。
ポイントはピオラを4つ並べるとギリギリ完走してくれるところです。
ただ、マホカンタが追加されたことにより間接的にイオラが弱くなった気がします。
まあ、それでも初期ステータスがとても組みやすいので、勝ちたい方にはまだまだおすすめできますね。
スライムつむり型
今回、注目しているのがこのスライムつむり型。
先程も言いましたが、スピードAスタミナS型が「ぼうぎょ×4」で完走できるので、ワンチャンスあるかもと思っています。
特につむりには固有技の「まもりの貝がら」があるので、スライムやスライムナイトたちと渡り合える可能性があるかもしれません。
如何に、ピオラやダッシュを挟めるかが重要になってくるでしょう。
バブルスライム型
最後はバブルスライム型。
う~ん。勝てるようになった気がしますが、やっぱりまだまだキツイです。
初期ステータスがなー。
げんきトールを生かすためにもスタミナをCにしてジャンプをAに出来たら強いと思うのですが・・・。
スタミナが初めから「C」あるので、その辺りの調整がほぼ出来ないんですよね。
それでも1回目で普通に100万越えたので、強くなったのは間違いないと思います。
まとめ
以上、第2回スライムレースの感想でした!
面白い!いやホント好きです!
読み合いというか、そういう頭使う系は大好物なので、スライムレースは本当に好きです。
これ考えた人、天才だっ
では、もう少し組み合わせやらを考察しながら楽しんできます。
皆さんも頑張ってください。
最後までお読み頂きありがとうございました。
- 関連記事