「天の聖杯、初顔合わせ ━━╋⊂( ´ー`)彡 ズバッ」
皆さん、こんにちは。
ゼノブレイド2黄金の国イーラ感想第11回、始まりました!
前回、王都アウルリウムに到着しイーラ王と謁見したラウラ一行。
その王都にメツのデバイス、”ガーゴイル”が攻めてきたところから再開です。
では、行きましょう~
ガーゴイル殲滅

さて、前回の続きからですが。
王都にガーゴイル達が攻めてきたんですよね。
で、そのガーゴイルが強い強い・・・大苦戦と(; ̄□ ̄A

”ダークレイストーム”とかいう攻撃喰らったら、もうそれで一気に壊滅・・・
何スかこのチート攻撃 Σ(ノ∀`*)ペチッ
条件としては、ガーゴイルのHPが半分切って”怒り”状態になったら放ってくるようです。
・・・が、止める手段がねぇ!w

対策としては、”ダークレイストーム”の溜めモーションに入ったらダウンさせるのがいいんでしょうけど。。
相手の耐性が高くて、ダウンもロクに入らないんですよね~

ならばッ、コレしかないよねッ!
ということで、”いつもの”属性玉+チェインアタックで攻めることにしましたw
本編でも散々使ってきた突破方法ですが・・・w
結局、これが一番なんだよね(*´ノェ`)コッソリ
ガーゴイルがダークレイストーム打ちそうになったら、すかさずチェインだぜッ

そんな訳で、無事ガーゴイルを撃破!
何とか、全滅3回で倒せました。

そしてもちろん、この一匹のガーゴイルだけに苦戦している訳にもいかぬ、と。
他にも、ガーゴイル達が王都内に侵入しているようですね。
仕方ない、片っ端から倒して行きましょうか!
いっくぜー≡≡≡ヘ(* ゚-)ノ オラアアア
・・・・・・
・・・

うわーうわー(゚△゚;)ウワ…
街の中、ボッコボコじゃないですか・・・
早く何とかしないと・・・

よっしゃ、2体目撃破ッ
次いきましょッ!

死ん・・・でる。。
思った以上に被害が出ているみたいですね。
止めないと・・・(; ー`дー´)

うっし、3体目撃破!( ゚д゚)
これで、移住区・商店街・正門と制圧しました。


そしてどうやら敵は、サクスム庭園の方に集結しつつあるようです。
ここからが本番のようですね。
さあ、気合入れて行くぞー!
メツとの死闘 サクスム庭園で


さて、想像していた通り。
この方が、迎えてくれました。


メツ!( ゚д゚)クワッ

今作ではここが初対峙となりましたね。
ヒカリも含め、ほぼ全員が初顔合わせでしょう。
ふむ。相変わらずの存在感だぜ・・・(;’▽’)



あ~、やはり目的は”封印”のようですね。

第7回でマルベーニと話していた通り、”イーラの本当の姿”とやらの解放を狙っているようです。
暴走させる、みたいなことなんでしょうか(; ー`дー´)?


ふむ。ガーゴイル達のことですよね。
莫大なエーテルエネルギーが、一体一体に蓄えられていると。

・・・え?
・・・注ぎ込むってこと?
想像してたのと違うな・・・(*一一)どうなるんダ…
てか、1万もガーゴイルいるの??w
そっちが驚きなんだけどw(*゚△゚)

あ、モナド。

なんと!踊ってる暇もないと!
・・・ふむ( ー`дー´)
イマイチ要点は掴めませんが。
「ヤバイ」ということだけは伝わって来ました(; ・`д・´)何とかセネバ


・・・ふむw
相変わらず余裕な態度ですねw

よーし、上等ッ
その余裕、ベッキベキにヘシ折ってやらー!c(`・ω´・ c)っ≡つ バババ
メツ戦

さて、メツとの初戦闘です。
相手のレベルは40。
庭園で雌雄を決するとは、粋なものですね。

メツとの戦闘といえば、本編の”モルスの断崖”を思い出しますが(↑レックス達)。
このブログだと下記の記事でしたね。
➤ゼノブレイド2攻略感想(33)メツとの死闘!モルスの断崖で
この時は苦戦しましたが・・・
さて、今回はどうなるか・・・

・・・と、勿体つける間もなく。
めちゃンコ、苦戦しましたw

いやもう、モナドサイクロンが強すぎる・・・Σ(ノ∀`*)ペチッ
ほぼタメ無しで放ってくるので、避けようもないし。。

他にも”モナドイーター”が厄介でしたよね。。
溜まっている必殺をキャンセルされて、属性玉が溜めれないっていう。
・・・。
・・・あれw
なんか、デジャヴなんですけどッ!ww

そして、やっぱりモナドバスターはカッコ良過ぎってね!(*´ω`)
うん、ここまで本編と同じこと書いてるわ!w

ということで、今回も属性玉+チェインアタックでバッチリ決めておきました。
歴史は繰り返されたとさ(*^-゚)v ブイ
メツとアデル

おお( ゚д゚)
この二人、絵になりますね。



ふむ。天の聖杯のドライバーとして、アデルを見定めてるのかな?

ん(。´・ω・)?


そういえば、アデルって金色の瞳ですね( ゚д゚)
本来のイーラ人とは、瞳の色が違うそうです。
てか、レックスと同じ瞳の色か、これ?

もしかして、伏線回収あるー?( ゚д゚)

と、妾腹って・・・?また難しい言葉を。。
愛人の子って意味ですね(*一一)調ベタヨ


ふむ。良い親父さんでは無いか(*´ω`)

んん。それは間違いだと?

・・・結果?( ゚д゚)


おお、ここのアデルの返しカッコイイなぁ
やり取りの意味はワカランけどw(*’▽’)アハハ
・・・えっーとwアハハじゃないですねw
本来の跡取りじゃないから他の王族から妬みを受ける、的なことかなー??
それで苦労してるだろ、と。たぶんw

そこまで理解してるとはw
ある意味、人間超大好きなんじゃね(*´ω`)メツよ

お?( ゚д゚)




おおおお(*゚◇゚)


ここ良いシーンですね!(*゚∀゚)
レックスを思い出すバトルというか。


そして、受け渡しッ


からの、ドーーン!




いや~久しぶりに良いもの見させて頂きました。
ヒカリの武器も相まってか、レックス達の戦いを思い出したわ(*´ω`)イイ

そうだそうだー!
捨てんなマルベーニをッ
あんなのでも傷つくんだぞー!

と、言葉攻めと同時に、
欠かさず、チート能力発動ッ

おお、効いてる効いてる。
やっぱこの能力最強だわ(*゚ρ゚)

あ、この力は!(゚△゚;)

掻き消したー!

カスミ、敗れたり・・・
マジか~、この技最強だと思ってたのにぃ・・・
あれですよね、メツが使った闇の技。
モルスの断崖で、レックス&ニア戦の時に見せた”消滅させる力”ですよね。
それで、カスミの力を消滅させたっぽい。



てか、メツ強すぎません?w
改めて思いましたがw

よく、こんな全員と戦えるなー( ゚д゚)
さっきは「必要ない」と言いましたが、もし仮にマルベーニとタッグで来たら・・・
もう誰も勝てないんじゃ・・・

おっと!!この組み合わせは!!
スルーできないのが来ましたよ(*゚ω゚)初接触?
いろいろ思うところがあるやつですね。


あああ!メツ笑った!!
怪しすぎるでしょ、これww
まだこの時点では、何も接点ないよねー?( ー`дー´)ンー



おおふ(゚△゚;)
そうこうしてる間に、無理やり押し切られちゃった。

って、なんだー!? Σ(°Д°υ)次々と
ガーゴイル降ってきたヨー!


そして、急に演説が始まりましたけど( ゚д゚)何?



う~ん。。
この辺りの考え方は、マルベーニにかなり汚染されているのかなー・・・
いや、間違いが無いとは言えないんでしょうけど(*一一)


・・・あ、まさかッ!

飛ぶ気かッ!?

そのためのガーゴイルね!
演説もして、まんまと時間稼ぎされたと(; ・`д・´)ヤラレタ…


飛んで一気にショートカットとは卑怯な。。

とりあえず、目の前のガーゴイル達を何とかしないとですね。
封印を解かれる前に、瞬殺だー!!(*゚ω゚)/ヤー
・・・・・・
・・・

そして、瞬殺されましたー!
・・・。
いやいやw瞬殺されてどうするッ!wwΣ(ノ∀`*)ペチッ
やり直しやり直し!w
・・・・・・
・・・

ハイ、勝ちましたー!w
ふぅー危ない危ない。
また全滅ハマりするところだった(;’▽’)
では、改めてメツを止めましょうッ
セイリュウ合流

・・・あっれー?おかしいな。。
今さっきガーゴイル達を殲滅したはずなのに・・・
また囲まれてらぁ(゚△゚;)無限湧き…
これがメツが言っていた、1万のガーゴイルデバイス軍?

これじゃあ、キリが無い・・・

・・・おや?( ゚д゚)何?

・・・って、この影はッ!?


じっちゃん!!!
のデカイバージョン!

お、アデルも知り合いなのか?(*゚△゚)

と、さすがじっちゃん、話しが早い。
アデルとの関係も気になりますが、まずはメツですね!

飛っぶぜー(*゚ω゚)/ヤー


お、発見ッ( ・∀・)σ

え、あ、それ取れるんだw
てっきり、その青い装置全体で成り立ってるのかとw
そのコアの部分が大事なんやね( ´ー`)勉強ニナッタ

で、メツさんは何をお考えで?

ハイ、何かが決まったようですよ!( ゚д゚)何サ


うわー!でたー!
舐めプだー! (∩゚д゚)∩ワー

おいおい、メツさん。
そいつは、舐め舐めじゃないですかー
もうペロッペロの、生クリームですよ?(←?)

ということで、


言いたいことだけ言い放ち、

メツは飛び去って行くのでした。
・・・。
ふぃ~( ´ー`)
どうやら、決着はお預けのようです。
黄金の国イーラ 感想第11回まとめ

うへぁ・・・街の中ボロボロなんですけど・・・
派手にやってくれたもんだ(; ー`дー´)

復興クエ的なものはあるんだろうか。
こういう時こそ、沸いていいんだぜ。
・・・と、気になるところですが。
今回はこの辺で区切りにしましょうか。
「巨神獣(アルス)のコアまで来い」と言ってましたが、その辺も含めて次回ですね。
さあ、メツさんの舐めプはキチと出るか凶と出るか。
最後までお読み頂きありがとうございました。
ゼノブレイド2黄金の国イーラ感想次回
正直このあたりまで来る道中が楽しすぎてかなりレベル上がっていたな^^;;;
敵は強かったけど苦戦らしい苦戦はなかった記憶^^;
馬鹿な、余裕だっテ・・・!?
実は私、宿屋に駆け込んでレベル調整していたのにッ