「ハイ、可愛い」
皆さん、こんにちは~
ゼノブレイド2黄金の国イーラ感想第8回、始めて行きましょう。
前回、アレッタ地方に到着し抵抗軍と合流したラウラ一行。
食糧問題や橋の修繕など、抱えていた問題を一気に解決しました。
そんな折、メツがイーラ帝都を攻めるという情報が入ってきます。
今回はその続きからですね。行きましょう~
イーラ王都へ向けて
ユーゴ、ワダツミと合流

さて、前回の続きからですが、別行動していたユーゴとワダツミが帰ってきました。
確か、シヤの残党兵狩りの視察に行ってたんでしたっけ。
まだ完全な目処は立ってないようですが、切り良く戻ってきたみたいです。

シヤの人らもお気の毒な感じなのですが・・・
その元凶たるメツを止めないと、どうにもならんですね。
では、さっそくメツが向かっているイーラ王都へ出発しましょうか(*゚ω゚)/ レッツゴ

後、引き続きサタヒコも着いてくるそうです。
そういえばサタヒコって、ラウラが所属する傭兵団に連れて行くってことになってたんでしたっけ。
それが抵抗軍に切り替わって「さてどうする」ってことなんでしょうけど。
すっかり忘れてましたわwΣ(ノ∀`*)ペチッ
いやもう、普通に着いてくるという認識でした。

サタヒコ「皆と行く」
ということなので、では、改めてよろしくサタヒコ!(*´ω`)
イーラ王都へ向けて

では、王都へ向けて出発と行きましょうか。
修復したレト橋を渡り、”ダナ砂漠”というところを越えて行かなければならないようです。
これは、思った以上の長旅になりそうですね( ゚д゚)

また、このタイミングでアデルやユーゴ達も武器を受け渡して戦うことになりました。
と言っても、どうやら必殺Ⅳのときだけっぽい?ですが。
まあ、ラウラも普段は”ヒモ”で戦ってますしね(*´ω`)
隙きがあれば確認しておきましょうか~

お、ちゃんと直ってるじゃなーい(*’▽’)
ということで、レト橋を越え、

オルナト山道という場所にやってきました。
しばらくは、この山道を進んでいく感じになりそうですねー

おお、綺麗な場所だ( ゚д゚)
天然の要塞みたい。
こういう場所でピクニックしたいぜ。

・・・っと、これは Σ(°Д°υ)


敵襲だあああ (∩゚д゚)∩
・・・。
って、リベラリタスのモンスター!?
確か、レックスの故郷だっけ・・・

と、今はそんなこと考えている場合ではありませんね。
戦闘に入りましょうか(*゚∀゚)/ バッチコーイ
・・・・・・
・・・

ライジング!からの~~

スマッシュ!!!

\ ドッカーン /
と、綺麗に決まりました( ー`дー´)キリッ

「やったか!?」
ってそれ、フラグにしか聞こえないヤツ~!w

ほら~やっぱり~w (*´ー`)マッタクゥ
仕方ない、もう一戦、


おや?(。´・ω・)?
・・・!
・・・まさか!?

やっぱり!?
子供二人を狙う気だあああ Σ(°Д°υ)

あああああ!?
間に合えええええ ≡≡≡ヘ(; ゚-)ノ

ああああああ(;つд⊂)
・・・・・・
・・・

え( ゚д゚)

な、なんだ!?(*゚△゚)援軍??

おおー( ゚д゚)
この渋いイケメンのオジサンが助けてくれたっぽい。

お?アデルの知り合いか??
ミノチ、というそうですが。
・・・ん、ミノチ・・・( ー`дー´)…

おお、”声”もめっちゃイケメンだなぁw


マルベーニのブレイド・・・って、
やっぱりこの人、、

コールさんじゃね!?( ゚д゚)
ほら、500年後の本編に出てきた。
確か本名が”ミノチ”って、初登場のときに言ってたべ。
このブログだと下記の記事の中段あたり。
➤ゼノブレイド2攻略感想(11)演劇”英雄アデルの生涯”。メツ&ヨシツネにボコボコにやられる…

そっかー、なるほどねぇ
この時代だと現役バリバリというわけか~(*゚△゚)若ィ
目にある大きな傷は、そのままみたいですけど。

ということで、そんなコールさんことミノチの加勢もあり、



難なくスライ・ジャガールを倒したのでした。
ミノチ参戦


ということで、ミノチがパーティメンバーの一員として加入しました。

・・・って、アデルのところに入るんかいッ!?w
まあ、空いている場所そこしかないけどw(*´ー`)違和感ガ…
でも、これ、あれか?
ほら、天の聖杯のドライバーは、他の人のブレイドと同調できるってやつ。
「マスターブレイドが~~」って、レックスが解放されてたはず。

そして何より、ミノチといえば「マンイーター」です。
なのでドライバーが近くにいなくても、そもそも力が使えるんですよね。
だから、アデル枠にスッポリ入ったってことでしょうw

しかし、この”マンイーター”、最初聞いたときは驚いたもんでしたが。。w
本編最後の方は、マンイーターのバーゲンセール状態になっちゃって…(ベジータ風w)
もうさすがに慣れた(*´ー`)

・・・ん?失敗作?
ああ・・・老いるんでしたっけ(; ・`д・´)
コールさん、咳出て大変そうでしたしね。。

ん、そういえば、マルベーニは?( ゚д゚)引キコモリ?

ええw2年も合ってないの!?w
も、もしかして、マルベーニって嫌われてr・・・
ミノチもメツもどっかいっちゃって・・・
だんだん可愛そうになってきた( ;∀;)

ということで、その2年前の回想に入ったようです。
どこだここー(。´・ω・)?


え Σ(°Д°υ)
・・・し、死んでる?

近くの家の中も・・・

死んでる・・・

・・・そして、これ、思い出しましたわ。
マルベーニの過去の続きですね。
えーと、このブログだと下記の記事の最初の方で書きました。
➤ゼノブレイド2攻略感想(40)巨神獣大戦争!サタヒコとマルベーニの因縁
本編第九話の冒頭、マルベーニが助けた兵士が皆を虐殺するっていう・・・

そして、どこからか聞こえていた”赤ちゃん”の泣き声が止む、とね・・・
・・・。
やっぱりこれ、マルベーニが殺ってたのか・・・(; ー`дー´)マジカ…



う~ん・・・狂気に満ちた印象しかないですが。。w
マルベーニなりの優しさ、みたいなものなのかなー?(; ・`д・´)ワカラン…


ふむ。地獄。


まさに、現状のこの世界そのものが”地獄”と。。



本編プレイ中も思いましたが、ここで完全にマルベーニの精神が捻じれ曲がっちゃってますよねぇ・・・


そして、どうやらそれはミノチも分かっているようで。


このメツの破壊行動は、神の言葉ではなく”マルベーニ自身”の願望であると・・・
気づいているようです。

うん、さすがマルベーニのブレイドというところでしょうか。
ミノチ察しがいい( ゚д゚)
こりゃ演劇とかやっちゃいますわ(関係ないかw)

さて、そんな察しのいいミノチが、同じ天の聖杯であるヒカリに探りを入れてきました。


バッサリ!w
・・・ふむw(;’▽’)
ずっと思ってたんですが。。
本編のヒカリよりかなり”キツイ”ですよね、この頃のヒカリw


根はいい子なんだよ!ただのツンデレなんだよ!(*゚∀゚)


お、突っかかってきたぞ(*´ω`)


なるほどw
さすがアデル、上手い返しだ((*´∀`))ケラケラ

雲海蟹クリームコロッケ、喰ったんだろー!(^◇^)ピギャー



「天の聖杯はぶっくぶく」というパワーワードww

と、ここでやっとミノチに笑顔が。
警戒を解いてくれたようです(*´ー`)


うん、そうですね(*´ω`)イルカナァ…

”救済”が意味することとは・・・
ヤキモチ カスミちゃん

日もくれてきたので、キャンプで休憩することになりました。
いや~しかし、大所帯になってきましたね~( ゚д゚)11人ダッテ
RPGでここまで多いのも珍しいですね。新鮮だ(*´ω`)


さて、そんな憩いの場に響く声がひとつ。
どうやら、カスミが愚痴をこぼしているようです。

ご主人様がいうには、二人にも平等に扱っているとのこと。
・・・でもまあ確かに、戦闘だとシンを使いがちだなぁ、私もw

このカスミ、ちょっと可愛いんだけどw
お拗ねになられております(*´ω`)

さすがイケメソ。圧倒的余裕を感じる。
17年の同調歴は伊達じゃないな( ー`дー´)キリッ


カスミ「(。_。*)ウン…」
って、可愛すぎかカスミ!w
本編の時しっかりしたイメージが強かったので、このカスミはスゲー新鮮だ(*゚∀゚)


おお!さすがご主人様、分かってるぅ!

カスミ「やったぁヾ(´∀`)ノ」
ということで見事、先手を勝ち取るカスミなのでした。
そして全部可愛いカスミなのでした。
人間達の願望


皆が寝静まった頃、一人立つアデル。

ふむ。修行でもすんのかな?( ゚д゚)


と、そこにヒカリもやってきました。
何やら、昔話をしにきたようです。

そして、場面はそのアーケディアに飛びました。


んー、これはマルベーニのことについて話しているんですかね?(*゚△゚)
第一印象どうだった的な。

お、出たw
マルベーニの不敵な笑み。
笑うんだ~、アヤツはすぐニヤつくから~(*一一)マッタクゥ


ま、その通りなんですけどね。


ということで、また現在に戻ってきました。


あー、なるほど。引っかかっていたわけか。
つまり、ヒカリはこの時点で薄々気づいていたってことね。
メツ=マルベーニだってことに。


・・・おや?
マルベーニの願望ではなく、人間達の願望・・・?

ふむ。この”読み”は何を意味すんでしょうね・・・
急にワカランぞ・・・(; ー`дー´)

え?(*゚△゚)
急にどうしたヒカリ?
そりゃ・・・ハッピーエンドになるのでは。
エンディングよ、エンディング。



メツを倒しても争いの火種は残るのでは、ってことか?
う~ん・・・( ー`дー´)
なるほどね。
つまりは「人間達の願望」ってのは、皆そういう破壊的なものを少なからず持ってるぞと。
そういうことを言ってるんですかね。ニュアンス的に。

これは、何か起きそうな予感・・・?w
メツだけでなく、人同士も争うてきな・・・
・・・。
とまあ、その辺も気になるところですが!
そろそろ、お時間がきたようです(*’▽’)締メダ
黄金の国イーラ 感想第8回まとめ
以上、ゼノブレ2黄金の国イーラ感想第8回でした~
まだまだ全体像が隠れていて、何とも言えない感じですが。

とりあえずミノチのレギュラー入りにより、パーティ枠が埋まりましたね。
これで、もう一歩物語が動いて行くでしょう。
期待しておきましょうか(*´ω`)
では、今回はここまでです。
次回は砂漠越えになるのかな?
最後までお読み頂きありがとうございました。
ゼノブレイド2黄金の国イーラ感想次回
500年後のミノチからすると恐ろしく若くて強いですよね^^
ヒカリの衣装、元のままよりこっちが良くて使っているんだと思っていましたが、違うんです?
え、衣装替えれましたっけ(; ・`д・´)
そんな素敵システムが…
ヒカリ用アシストコア装備してませんか?
2本編でも衣装変更できるアシストコア出ましたからね^^
試してみたら変えれました!
そういう仕様なのかと勘違いしてましたよ・・・w
ありがとうございました(o*。_。)oペコッ