皆さん、こんにちは!
ドラクエ11攻略感想第17回、始めて行きましょう!
前回、声が出なくなった少年のために霊水の洞くつに行き”さえずりのみつ”を作りました。
その帰り、海の男コンテストが始まると知り会場へ乗り込んだ主人公。
そこで待っていたのは憎きイシの村の敵”ホメロス”でした。
今回は、その続きからとなります。
では、行きましょう!
ドラクエ11攻略感想(17)



さて、今回はいきなりクライマックス状態でのスタートとなりました。
ホメロスの部隊に囲まれていたんでしたね。
この状況をしっかり切り抜けるためにも・・・
気合入れて行きますかあああ(|||ノ`□´)ノウオオオ

まずは、ホメロスの部下との戦闘みたいです。
ちなみに、ベロニカ・セーニャ・シルビアの3人は、声が出なくなった少年を治しに行っているので現在はいません。
2人戦闘になりますが、まあ丁度いいハンデでしょう!

とりあえずカミュをメイン火力にして、主人公は攻撃と回復でバランス良く立ち回る。
冒険初期の頃の動きですね!

敵の火力もそこまで高くないので、主人公のホイミで対応できるはず。

てことで、おりゃー!
まず1体!

続いて、2体・3体・4体!
ここは、テンポ良く行きますよー!

で残りの1体は・・・!
お久しぶりの~~~!

シャドウアタッァァァク!!!

勝利!(*^^)v
まあ、この戦いは序の口ですね。
さてホメロスさん、あなたの部下は倒し・・・

って、まだいっぱいいたーー!
めちゃめちゃ囲まれてるじゃないですか・・・
これは、ヤベーやつか・・・
せっかくテンポ良く倒したのに・・・

いつもなら”逃げ”の一択ですが・・・
どう切り抜けますかねー

おや?
この口調は・・・

で・・・出たー!
しがない旅芸人と大魔法使い様だあああ

うわーお!
いきなりぶっ放すようですよ!


無差別発泡キター!

そういえば、ベロニカ達が加入したことをホメロス達はまだ知らないんでしたね。
これはチャンスか?

と、その隙を付いてセーニャが裏から回り込んで来てくれたようです。
ホメロスの気がベロニカ達に向けられている間に、トンズラ作戦ですね!
OK!今の内に逃げましょう!

では、ちょっと失礼してっと。

あああ!
もうバレちゃった!

とにかく逃げろ!逃げろー!

げえー!
あれは闇の魔法か!?

カミュが反応した!




ああああああ!!

モロに当たっちゃった!
大丈夫かカミュ!

なんだあああこのイケメソわあああ



カミュさああああああんん・・・!
囚われたカミュ

あの後どうにか上手く逃げて、町の安全な場所まで移動してきたようです。
いやー、まさかカミュに体張って助けられるとは・・・
さすが相棒ですね・・・|д゚)
シーズン20くらいで抜擢されるかもしれない。

しかし、その行動によりカミュが捕らえられてしまったことも事実。
これは恩を返すためにも助けに行かねば、ですよね!

さて、そんなダーハルーネの町の様子はというと、完全にホメロスの兵士によって占拠されちゃったようです。
兵士たちがゾンビのように徘徊しています。
これはまたメタルギアソリッドならぬ、隠れて進むゲームの始まりかー?

ということで本当に、隠れながら町の中の様子をみることになりました。
まあ、こっちは初めから行く気マンマンだったので問題無し!
カミュ待ってろよおおお

まずは、町の中心にある”大きな橋”を目指すことになりました。

ただ、最短距離で進もうとするとバリケードが張ってあって進めないようになっています。

他の道も封鎖されているようなので、正規ルートで進むには苦労しそう。
これは、どこかを経由して進む必要がありそうですね。

ということで、酒場の中をぶっちぎって行くことに。
お邪魔しますよ~
何やら町の人が反応しているようですが、完全にバレちゃってるのかな?
まあ、今はカミュを助けることだけに集中しましょう。

この後は、1度町の入口付近まで来てから、

宿屋に直行。

3階にあるハシゴをよじ登って、

ロープで進んで行けば”大きな橋”まで、特に見つかることなく行けますね。
しかし、警備がガバガバだことw

さて、中央の大きな橋まで辿り着いたら、次は橋の下にあるゴンドラを使うことになりました。
水路を使って一気に敵の懐まで潜り込む作戦のようです。

一気にいくぜええええ!スイスイ~

よし、着いた!
後は、コンテスト会場の裏へ回るように進んでいけば・・・!

・・・さあ、決着と行こうぜ!
ホメロス!
VS 軍師ホメロス

さて、ホメロスとの戦闘です。
よく考えると、戦闘は初ですね。
どうやら二刀流の使い手のようですが。

とりあえずどういう動きか見えないので、まずは手堅くバイシオンをして攻撃力を上げておきましょう。
さて、相手はどう動くかな。

うわあ。ソードガードかぁ。
これで一定時間、ガード率が上がってこちらの攻撃を防がれてしまいます。
ま、いわゆる面倒な技ですねw

と、今度は通常攻撃!
二刀流だけあって、判定は2回出る様子。
しかも50以上喰らうので、普通にHP半分くらい持っていかれます。
とりあえず、HPが低いベロニカとセーニャにはスカラをかけておいた方が良さそうですね。

戦闘を始める前からセーニャがゾーンに入っていたのですが、それが切れそう。
このまま切れちゃうと勿体無いので「ラムダの祈り」でもしておきますか。

始めて見ますが、可愛らしい連携ですね(*´ω`)

これで全員のHPが回復すると同時に、毎ターンHPとMPが回復する効果が付きます。

効果自体はそこまで大きくないですが、ボス戦などの長期戦ではかなり力を発揮してくれそう。
では防衛面はほぼ完璧になったので、ガンガン攻撃していきますか!

と、言っても相変わらずこちらのメイン攻撃は「かえん斬り」なんですけどね・・・
代わり映えしねぇ・・・(^◇^)
あ、もちろんシルビアにも覚えさせましたよ!w
これで主人公・カミュ・シルビアと合わせて”かえん斬り三兄弟”誕生だ!!
( ^ω^)・・・。
自分で自分の首を絞めてる気がする・・・w

お、今度はドルマで攻撃してきました。
いいなー、いろいろパターンがあって!
こっちはベロニカも含めて炎属性ばっかだよ!w

って、これはマホトーン!?
ヤバイ!油断してた!
しかも、主人公とセーニャの回復魔法が使える2人が封じられちゃった!
これは・・・まずいかも・・・
一応、シルビアに”リホイミ”がありますが・・・
それで補えるとは思えない・・・w

とりあえず先ほど使った”ラムダの祈り”の効果があるので、何とかなるか・・・?
最悪”やくそう”と合わせればどうにか切り抜けられるはず!
というか、使ってて良かったーラムダの祈り!w
もうこうなったらスピード勝負ッスね!
押せ押せで行くしかない!
いけいけー!やられる前にやっちまうんだー!w
見せてやるぜ!炎属性パーティの真髄をおおおおお

かえん斬り!
からの~~

かえん斬り!!
そして、止めの~~~

ギラァァァ!!?

勝利!イエイ(*^^)v
出港


よしッ!
カミュを助け出せました!
後は、とっとと逃げたいところですが。

これは・・・簡単には逃がしてくれなさそうですね・・・。

さ~て、どうしたものか・・・。
ん?シルビアがキョロキョロしてますが・・・?
何かある?

と、「安心して」と言い出しました?
なんだー?何か思いついたのか・・・?
って・・・!
まさかこの流れは!





船きたあああああ!
しかも思ってた以上にデケエw

シルビア・・・一体何者なんだ?
こんなデカい船・・・。
と、今はそれどころじゃないですね!

逃げろ逃げろ~~

はっはっは(ΦωΦ)…
逃げることに関しては、誰にも負けないぜー!
これが今回の勇者様だあああ ←

ん?まだ何かあるのか?
余裕、という感じですが・・・。

おわあああ
な、なんだ?

イ・・・イカきたあああああ!

ま、まさか・・・
こいつが出したのか???
召喚系か・・・あるいは魔物と直接繋がってるか・・・?
これは、思ってた以上に真っ黒っぽいぞ・・・

って、考察してる場合じゃなかったああああ
沈むうううう
ドーーーーン!!
って、音が、した?



な、なんだー?この船の人たち?
イカを攻撃してくれてるのか?

あ、帰っていった!イカ!
ふぅ・・・。
どうやら間一髪助かったようです。


お、あの少年は!
なるほどね。
そういうことだったんですか。

どうやら、助けに来てくれたのはダーハルーネの町長さんの一団だったようです。
悪魔の子である”勇者”を警戒していたところ、息子の声を取り戻してくれた人物であることを知り、助けに来てくれたようですね。
いやー、人助けはするものですなー(*´ω`)


ありがとおおおおう(*^^)/~~~
船旅 スタート
いやー、この数分でいろいろありましたねー( ゚Д゚)
もういっぱいあってまとめるの大変でしたw
とりあえず結論だけ言うと、ホメロスから逃げきれて、船をゲット出来た。
って感じですね!

ということで、このタイミングから船での旅が可能になりました。
ついに海ですか!
航海が開始したら中盤に入ったなーってイメージがします(*´ω`)


ちなみに、次の目的地は「バンデルフォン地方」になりました。
どうやらそこに我々が求めている”大樹の枝”をもった行商人がいるそうですよ。
そう・・・忘れるところでしたが、我々の目的は”命の大樹の枝”を探すことでした。
少年の声を取り戻したり、カミュがさらわれたりといろいろ重なっていたので、すっかり忘れてましたね。

では、本来の目的である”大樹の枝”を目指し!
バンデルフォン地方に出発だああああ!
まとめ
以上、ドラクエ11攻略感想第17回でした!
ついに”船”を手に入れることが出来ましたねー!(シルビアの船ですがw)
これでドキドキワクワクの船旅ができるぞー(*´ω`)
次回は、その船旅からのスタートになります!
では、今回はここまで。
最後までお読み頂きありがとうございました!
- ドラクエ11感想次回
- ドラクエ11感想前回
- ドラクエ11関連記事