
「・・・(゚△゚;)」
皆さん、こんにちは!
ゼノブレイド2攻略感想第37回、始めて行きましょう!
前回、モルスの地でシンと共闘しながら、はぐれた仲間を探し始めたレックス達。
その道中、500年前の聖杯大戦で沈んだイーラの巨神獣を発見しました。
今回はこの続き、イーラ巨神獣の中を探索するところからです。行きましょう~
※記事内、ブログ内でガンガンネタバレしています。ご注意ください。
ゼノブレイド2攻略感想(37)
イーラの胎の中

では、前回の続きからですね。
イーラの胎の中を進んで行くところから再開です。
さて、なかなか気味の悪い場所ですが。
何があるのかなっと。

ん。奥に通路のようなものが見える( ゚д゚)
行ってみましょうか。

タマゴ、入れた・・・(*゚ρ゚)

おらああああ
逃げるが勝ちぃいい

ぐはッ・・・

あと少しで・・・

ということで、到着しましたー
いやー、難所でしたね(*一一)
黒幕

おおお・・・
また随分と開けたところに出たぞ。

・・・ん?壁画か?( ゚д゚)




ふむ。
前回、明かされた「コア→ブレイド→アルス→コア…」という命の循環ですね。

え、そうなんだ。



ふむ。
そういえば、そんな話をルクスリアで聞いたような。
古王国イーラの”アデル派”が、ブレイドと人間の共存を目指してたんでしたね。

む?(; ・`д・´)


聖杯大戦が終わって、ホムラを古代船に封印した後、か。

お、出たな!?
マルベーニ!!!


怪しい怪しいとは思ってましたが・・・(*一一)
なるほどね。
黒幕だった訳か( ゚д゚)
聖杯大戦のその後”ラウラとシン”



うわぁ・・・(゚△゚;)
撃ってる・・・

ということで、場面は聖杯大戦のその後に移りました。


ラウラとシンもいますね。

激しいなぁ(; ・`д・´)
この攻撃している側がアーケディアという訳ですね。
ブレイドだけじゃなく人間も・・・
イーラを・・・”アデル派”を一掃している感じか?

あっ

ああッ!?

ああああ・・・( ;゚Д゚)


・・・。


イーラ最強のブレイドでも・・・
切り抜けられなかったのか・・・




・・・[壁]д・)Ξスッ





・・・そうか。
シンがカスミを・・・ファンを殺したとき、この場面がフラッシュバックしてたんですね・・・





・・・。




ああ・・・ラウラが・・・
逝ってしまう・・・

・・・ん?
シンも”コア”に戻ろうとしている?


・・・(´;ω;`)ウッ…

こ、れは・・・(´Д⊂グスン


ファンと同じ・・・



・・・ん。
そ、そういえば・・・

この後、シンは消えて無いんですよね・・・?
ど、どうやって・・・(*一一)

何かを・・・話してる?

???(*゚△゚)


え(゚△゚;)


あ



えええええ・・・
・・・。
し、心臓・・・取ったの??(( ;゚Д゚))

・・・。
そ、そんな強引な方法で・・・
マンイーターに・・・なれちゃうのか??




一瞬・・・

・・・。
なるほど・・・
これが、シンの中にラウラの一部が入っている理由か・・・
真実


ふむ・・・

・・・お?

と、見せてくれないのか・・・( ゚д゚)
えーと、確か胸に傷が入っていたんでしたよね。

あの傷は、自分で無理やり切り開いたものだったと・・・


封印のスキを突かれたわけですね。


自分で復活させておいて、おかしな話ですけど(*一一)
ま、”操れきれない力”と分かったら怖くもなるか。


あー・・・
第5話の最後で「お前が眠りにつかなければ彼女は~~」と言ってましたが。
このことを指していたんですね。



この”マルベーニが人間の代表”みたいな考え方もどうかと思いますが・・・(; ・`д・´)
それでもマルベーニが物語の中心にいるのは間違い無さそうですね。


お?( ゚д゚)
それも分かるの?


何ぃいいい!?Σ(°Д°υ)

なるほど。利用されていたわけね。
まあ、何かあるとは思ってましたが・・・w
ゴールが”神の場所”となると、天の聖杯とそのドライバーに力を貸したほうが早い、と考えたわけか。
役者じゃないですか、マルベーニ(*一一)

ん。



・・・うん、そうですね。
やろうとしてることは、そんなには違わない。
人間以外を滅ぼすか、全部滅ぼすか・・・(*一一)



へ?(*゚△゚)

んー???
他の目的があるってこと?



・・・あー( ゚д゚)
そういえば、そのことを気にしてましたね、レックス。


なぬ?


おお、そこからヒントを得たか!
確かに、この世界から消滅したいと願ってましたもんね、ホムラ達。

・・・いや、今もまだ秘めているのか?(*一一)
考え方は少し変わったと、信じたいですが。




ふむ。
シンの目的は、この世界の在り方を変える、で間違いないのでしょうけど。
消えたいとも思っている、のか?

と、地震・・・(( ;゚Д゚))
・・・

・・・じゃない!?
あのデカいやつが、入ってきたのか!



コイツラ・・・生体兵器、なの?
なんでこんなものを・・・(*゚△゚)

と、戦闘のようです。
やりましょう!
デビルキング・グルドゥ戦

デビルキング・グルドゥとのバトルです。
相手のレベルは60。

戦闘前に「コイツはクソ強いよ!覚醒してね!」というフンワリしたアドバイスがありました。
なんか、急に雑ですねw

まあ、それならやったらあああ!
ということで、開幕から覚醒ヒカリを出してガンガン押すことに。

すると、上のHPまで減らすと戦闘がサックリ終了してしまいました。
なるほど。イベント戦だったんですね。
確かに、のんびり戦っているとジリ貧で押し負けていたかもしれません。
ナイスなアドバイスだったのか・・・( ゚д゚)ヤルナァ
限界

あッ!?(; ・`д・´)


ヤバイ・・・シンがダウンした!
病み上がりなのに、壁役として酷使し過ぎたか・・・
ボコボコに殴られてたからなぁ・・・w(ΦωΦ)…


どうにか切り抜けないと・・・

え?(*゚△゚)

おわッ!?
雷ッ!?(*゚◇゚)


おおお!!皆ッ(*’▽’)


そうですね、先にやっつけましょう!

ということで、デビルキング・グルドゥ 第2戦目だ!
デビルキング・グルドゥ 第2戦

デビルキング・グルドゥとの第2戦目です。
HPは先程の続きからですね。
ここ・・・
マジ強かったッス(*一一)
久しぶりに詰まりました・・・w
ここまで足止め喰らったのは、第5話の”アエーシュマ・コア+パワーライン”のとき以来かも。


デビルキング・グルドゥのHPを半分切ってからが、マジでどうしようもない・・・w
攻撃にも耐えられないし、回復に手間取っていると敵の超再生能力で回復するという・・・(*一一)

で、極めつけは、これw
”エレメントボム”という理不尽な即死技・・・(*´ー`)
なんだこれ、チートかよっ!w

で、結局どうやって勝ったかというと、属性玉を溜めてチェインアタック。
といういつものヤツに、”覚醒ヒカリ”状態で突入して勝ちをもぎ取りました。
・・・てか、なんだこのダメージ・・・w(*一一)
覚醒状態ってこんなに強かったんですね。。
はじめて知った・・・(*゚△゚)

ということで、よく分からない桁のダメージを出して勝つことができましたー(;^-゚)v
まあ、ある意味ここで詰まったことにより、覚醒状態がクソ強いことが判明して良かったのかも?
という風に、プラスに受け取っておきますw
カード?

ふぅ・・・進めるぜぇ ε-(´∀`*)ホッ
どうにか、今回の記事を書くまでに倒せて良かった。。
さすがに、ここを持ち越すのは気持ち悪かったので(*´ω`)


ん?(。´・ω・)?

どうしたレックス??

へ?(*゚△゚)
カード??
社員証っぽいですね。


あれ?隠した( ゚д゚)
なんだ?何を見つけたんだ??
仮に社員証だとすると・・・ここで研究していた人、とか?
・・・でも、それを隠す理由が無いか。。


んん??
この生物が持ってたってこと??

「まさか」・・・とな(*゚△゚)
・・・”レックス”関係か??

・・・やっべw
今までで一番気になるぞ(*一一)
・・・。
まあ・・・今は明かされるそのときを待ちますか。
合流



さて、皆が揃ったということで、ようやく”世界樹”登りですね。
やーっと、モルスから脱出できる(*゚ω゚)


と、そうだ。
カグツチが言ってましたっけ(゚△゚;)
メレフは、シンに出会ったらタダでは済まないって。。



おお。結構、穏便だ( ゚д゚)
取って喰うのかと思いましたw

おっと・・・
また揺れた(*゚△゚)

またかー?

え?(*゚△゚)ウエ?

あれは!?

そういえば、ここまで来てたんでしたね。
すっかり忘れてた( ゚д゚)


一緒に、乗せて貰えないんだろうか(*゚ρ゚)


という訳には、行かないですよね・・・w


ん?(。´・ω・)?

え?通信機能があるの?(*゚△゚)

なぬ!?
デレが来たのか!( ゚д゚)



えええ(゚△゚;)
ベンケイさん、やる気満々じゃん


おわッΣ(°Д°υ)


・・・。
なんだなんだ?
覇気か?( ゚д゚)
覇王色か!?w



ふむ。
どうやら今回は、戦うことは無さそうですね。


決着は世界樹で、か。
答え


ふぇΣ(゚◇゚*)



おおおお!?
答えかッ!(*’▽’)
前回の、カグツチの過去の話!

って、結局あの時、答えて無かったのか・・・w
まあでも、答えてくれるくらいの心境の変化があったってことですね(*´ω`)
これが何かに繋がれば・・・

ということで、シン達は先に世界樹の元へと行ってしまいました。
まとめ



以上、ゼノブレイド2攻略感想第37回でした!
さあ、次回はいよいよ”世界樹”へ登ることになりそうです。
ついに、この時が来ましたね!(*゚∀゚)



・・・ん?(。´・ω・)?


なんだー?(*゚△゚)

・・・ふむ?
流れ的に、さっきの”カード”と関係していることか・・・?



宿命・・・?




ふむ・・・?


・・・。
き、気になるぅ・・・w(*一一)
ということで、今回はここまでにしますかー
次回に続きます!
最後までお読み頂きありがとうございました!
- ゼノブレイド2感想次回
- ゼノブレイド2感想前回
- ゼノブレイド2関連記事