ポケモンサンムーン ポケモンサンムーン「ぬめぬめヌメラ」の入手方法!目指せ夢特性(隠れ特性)への道【やり込み】 Hooky 2016年12月15日 みなさん、こんにちわ。 ポケモンサンムーン捕獲情報のお時間です。 今回は、ヌメラの夢特性(隠れ特性)「ぬめぬめ」の入手方法をまとめました。 かなりの長期戦になりますが、ちゃんと出現するようです。 では、詳しく書いて行きますね。 「ぬめぬめ」ヌメラの入手方法 夢特性(隠れ特性)持ち「ぬめぬめ」ヌメラ ポケモンには普段出現しない”隠れた特性”を持つ個体が出現します。 そういうポケモンを”夢特性(隠れ特性)”持ちといいます。 今回狙うヌメラの特性は「ぬめぬめ」ですね。 そうしょく:草タイプの技を受けると技が無効化され、攻撃が1段階上がる うるおいボディ:天気が雨の場合、ターン終了時に状態異常が回復する ※ぬめぬめ:直接攻撃を受けると、相手の「すばやさ」を1段階下げる 普通に捕まえた場合「そうしょく」「うるおいボディ」のどちらかを持ったヌメラが出現します。 しかし、”仲間呼び連鎖”という方法を使えば夢特性持ちのぬめぬめヌメラが出て来る確率が上がります。 仲間呼び連鎖(ビビリだま連鎖) 戦闘中、ポケモンが「助けを呼んだ」という行動をしますよね。 これを何度も繰り返し行うことを”仲間呼び連鎖”といいます。 ビビリだま連鎖や、チェインなど、いろいろな呼び方があるようですが、要は仲間を呼ぶを繰り返すと強いポケモンやレアなポケモンが出現する率が上がるというものです。 簡単にまとめると下記のようになります。 10連鎖以上で夢特性持ちのポケモンが出現する率アップ 10連鎖以上で色違いポケモンが出現する率アップ 10連鎖以上で1V確定(ステータスのどれか1箇所最大個体値) 15連鎖以上で2V確定(ステータスのどれか2箇所最大個体値) 20連鎖以上で3V確定(ステータスのどれか3箇所最大個体値) 31連鎖以上で4V確定(ステータスのどれか4箇所最大個体値) この”連鎖”というものは、夢特性持ちだけでなく「色違い」なども出現する率が上がります。 ちょっと難しく感じるかもしれませんが、戦闘中、何度も仲間呼びして連鎖を作れば良いわけですね。 上手く仲間呼びを発動させるには? 効率良く仲間呼びを発動させるには「ビビリだま」というアイテムを使うのが効果的です。 ビビリだまはポケモンセンター内のフレンドリィショップで300円で売っています。 更に、HPが低ければ低いほど仲間を呼ぶ確率が上がるので、みねうちでHPを1にするといいですね。 ぬめぬめヌメラ捕獲実践 17番道路がおすすめ つねづネット Link 3 Pockets ポケモンサンムーン「ヌメラ」の捕まえ方!シェードジャングル雨のときに乱入して… https://tsunezu.net/how-to-catch-pokemon-sun-moonnumera みなさん、こんにちは。ポケモンサンムーンの攻略のお時間です。今回は、「ヌメラ」の捕まえ方ですね。ヌメラの最終進化系ヌメルゴンはかなり珍しい純正ドラゴンタイプです。しかも、ストーリーの中盤でゲットできるのでレギュラーにもってこいですよ!カイリューみたいな可愛らしい外見のドラゴンタイプなので、使いたい人も多いはず。ただ、ポケモンサンムーンでは捕まえる条件がかなり複雑です。では、詳しく書いていきますね。※追記:ウルトラサンムーンでも確認しました。ただここでお勧めしていた仲間呼びの”アマカジ”が出現しな… ヌメラの呼び出し方など、細かい情報は上の記事を参考にしてもらうとして。 さっそく実践に入りたいと思います。 あまり概要ばかり説明しても退屈ですからね。 今回の戦闘は長時間になるので、17番道路がおすすめです。 ここなら雨が常時降っているので、時間を気にすることなくヌメラ捕獲に集中できます。 準備するもの、みねうちは特に重要 最低でも10回は呼び出す必要があるため、しっかりと準備する必要があります。 まず、準備したいものとして下記のものがあります。 ビビリだま 回復するアイテム(まんたんのくすりなど) 「みねうち」を覚えているポケモン できれば「ゴーストタイプ」 特にみねうちは重要です。 相手のHPを削る役目を果たすのはもちろんなのですが、ヌメラの特性「ぬめぬめ」を調べるときにも使えます。 ぬめぬめ:直接攻撃を受けると、攻撃をした相手の素早さが1段階下がる つまり、ヌメラが出現した際、みねうちで攻撃してこちらの素早さが下がればぬめぬめ持ちだということが分かります。 出来ればゴーストタイプが楽チン 今回用意するものとしては「ビビリだま+回復+みねうち」があれば、すぐにでも実践に移れます。 特に強いポケモンなら、それだけで十分だと思います。 「たべのこし」でも持たせてあげれば、長期戦もこなせると思います。 たべのこしについてはこちら → ポケモンサンムーン「ゴンベ(カビゴン)」の出現場所!たべのこしという強力アイテムも取れるよ しかし、どうせなら楽をして捕まえたい。 特に、何度も戦う必要があるため、長期戦用ポケモンがいるとより捗ります。 そこで、今回おすすめするのはゴーストタイプのポケモンです。 17番道路に出現するポケモンの中で一番弱いのはヤンチャムです。 それ以外のポケモンは進化後になるため、出来るならこのヤンチャムを利用したいところ。 しかし、ここで出現するヤンチャムは「のしかかり(マヒ)」や「ともえなげ(強制交代)」など、厄介な技を使ってきます。 でも、よく考えてみるとこれらの技は全部ノーマルと格闘なんですよね。 つまり、ゴーストタイプなら一切ダメージを受けずに戦いを続けることができるのです。 ちなみに、ヤンチャムが呼び出すゴロンダもノーマルと格闘の技構成ですので、そのまま応用できます。 これらを上手く利用して長期戦へ臨みたいですね。 ゴーストタイプ+みねうちを覚えるポケモン 何度も言いますが、強いポケモンがみねうちを覚えているなら、この工程は飛ばしてOKです! ただただ、楽をしたいがための策ですので。 ポケモン交代も面倒なので、ゴーストタイプ+みねうちを覚えたポケモンなら長期戦が楽そうです。 サンムーンでゲットできるポケモンで、ゴースト+みねうちを覚えるポケモンは下記のポケモンたちがいます。 ジュナイパー ガラガラ(アローラ) ヒトツキ(島スキャン) ジュナイパーを選んだ人なら、すぐ実行できそうですがそれ以外を選んだ人はガラガラ(アローラ)がおすすめです。 ガラガラはアーカラ島のヴェラ火山公園に出現するカラカラを進化させたポケモンですね。 ゲーム内時間の夜にカラカラをレベル28以上に上げるとガラガラ(アローラ)に進化します。 今後、ゴーストタイプ+みねうちの出番もあるかもしれないので、ここで育ててみるのもいいかもしれませんね。 17番道路のポケモンなら何でもいいよ ちなみに、ヤンチャムである必要はありません。 オニドリルでもレディアンでもアリアドスでもOKです。 自分に合ったポケモンで仲間を呼ぶをしてみてください。 ヌメラの呼び方がイマイチぴんと来ない方は下記リンクを参照してくださいね。 → ポケモンサンムーン「ヌメラ」の捕まえ方!シェードジャングル雨のときに乱入してきます!ヌメルゴンの進化条件も注意 もし、ゴーストタイプのポケモンが用意できないなら、レディアンがおすすめです。 ただしレディアンは昼限定出現なので注意してください。 夢特性「きもったま」持ちのヤンチャムには注意 ひとつだけ注意点があります。 これらの方法で仲間呼びを続けていると、夢特性「きもったま」持ちのヤンチャムが出現してきます。 きもったま:相手がゴーストタイプでも、ノーマル、格闘タイプの技が当たる つまり、ゴーストタイプを突き抜けてダメージを与えてくるわけですね。 まあ、この場合は逆にそのヤンチャムゲットに方向転換できるので嬉しい誤算ではあるのですが。 余裕をかましているとダメージを喰らう可能性もあるよー、というのだけは覚えておいてください。 戦闘の流れ 戦闘の流れは下記のようになります。 ビビリだまを使う ヤンチャムAのHPをみねうちでギリギリまで削る 10体呼び出すまで、新しく呼び出されたポケモンは倒す 10体を過ぎた状態でヌメラが出て来たらヌメラに「みねうち」をする 特性ぬめぬめが発動してこちらの素早さが下がればゲットする 下がらなければ、そのヌメラは倒してしまい、上の行動を続ける ヤンチャムAの技PPが切れそうならヤンチャムBに切り替えて続ける 上のような流れになります。 例えば、ヤンチャム→ヤンチャム→ゴロンダ→ヤンチャム→ヌメラで5連鎖ですね。 途中で何を挟んだとしてもちゃんと連鎖は続いているので安心してください。 また、仮にヤンチャムAからヤンチャムBに移行したとしても連鎖は続くので、PP管理のときに乗り換えるといいでしょう。 ただし、ヌメラ自身は仲間を呼ばないのでヤンチャムを中心に仲間呼び連鎖をしましょう。 では、実際に試してみましたので結果をご覧ください。 「ぬめぬめ」ヌメラが出るまで試した結果 仲間呼び回数 連鎖数 ヌメラ出現数 所要時間 ぬめぬめ 35 23 5 約22分 0 39 29 6 約28分 0 28 19 3 約16分 1 約1時間ほどかかって、ようやく1体出て来てくれました。 実際に試した感想としては、思った以上に助けを呼ぶが失敗することですかね。 せっかく呼んだのに「助けに来なかった」という場面がかなり多かったです。 また、連鎖を続ける場合は、向こう側のPPは調整できるのですが、こちらのPPの調整が大変です。 特に、ヌメラを倒す場合「そうしょく」持ちのときは草タイプの技を吸収してしまうので、ジュナイパーは地味に成約がきついかもしれません。 2,3体くらいみねうち持ちポケモンを持っていけば長いこと戦えそうです。 他にもヌメラが使う「りゅうのいぶき」でマヒしてしまうことがあったので、マヒなおしがあるといいかもです。 後、もし4Vヌメラを狙うなら31連鎖してから、みねうち厳選に入ると良いかと思います。 まとめ 以上、特性「ぬめぬめ」ヌメラの入手方法でした。 さすがに時間がかかるので、狙う場合はある程度時間を取ってから挑戦してみることをおすすめします。 初めから「4V狙うんだ!」という場合は、みねうち要員は31連鎖してから出すといいかもですね。 それまでは、他のポケモンを使いガンガン倒してしまう方が早いと思います。 もしかしたら、色違いも出るかもしれないので、ぜひぬめぬめヌメラを狙ってみてください! では、今回はここまで。 最後までお読み頂きありがとうございました。 ポケモンサンムーンレアポケモン情報まとめ記事 つねづネット Link 【ポケモンサンムーン】レアポケモン捕獲情報記事まとめ!ウルトラサンムーン関連… https://tsunezu.net/sun-moon-rare-pokemon-summary 皆さん、こんにちは。このブログ内でポケモンサンムーンの記事が多くなり、過去の情報が探しにくくなってきました。そこで、この記事に今までの情報をまとめたいと思います。まだ捕まえていないレアポケモンがいたら参考にしてみてください。それぞれの記事へリンクを張っていますので、気になったポケモンがいたら飛んでみてください。各記事の最後にこの記事に帰って来れる導線(↓)を張っておくので、リンク経由でお戻りください。サイドバーにも下のリンクを追加しました(スマホの場合は記事の下)。タップするとこの記事に戻って… つねづネット Link 3 Pockets ポケモンサンムーン「ガバイト」の出現方法!ハイナ砂漠の砂嵐で乱入してきます!… https://tsunezu.net/sun-moon-gabyte-haina-desert-sand-storm みなさん、こんにちは。ポケモンサンムーン情報のお時間です。今回は、ガバイトの出現方法や条件をまとめてみました。ガバイトといえば、大人気のガブリアスに進化するポケモンですね。フカマル → ガバイト → ガブリアスと進化する中間のポケモンです。ドラゴン&じめんで攻撃力が非常に高いことで有名ですね。では、詳しく書いて行きましょう。サンムーン「ガバイト」の出現方法・出現条件サンムーンではフカマルは出現しないのでタマゴからまず初めに、フカマルについて。ポケモンサンムーンではガバイトの進化前の「フカマル」は出… つねづネット Link 1 Pocket ポケモンサンムーン「ダダリン」の捕まえ方!海の民の村の釣りポイントに出現!激… https://tsunezu.net/how-to-catch-sunmoon-dadarin みなさん、こんにちは。今回は、ポケモンサンムーンの新ポケモン「ダダリン」の捕まえ方をまとめました。発売前の情報では解禁されていなかった数少ないポケモンのひとつですね。噂によると、草の御三家最終進化「ジュナイパー」を凌ぐ強さだとか。「くさ&ゴースト」タイプでジュナイパーとまったく同じなんですよね。ジュナイパーを選んだ私からすると、気が気でない話なのですが・・・。また「銀の王冠(ぎんのおうかん)」という、個体値のどこか1箇所をマックスにしてくれる激レアアイテムも同じポイントでゲットできるようです。… ポケモンサンムーン完全攻略本レビュー&感想 つねづネット Link 【レビュー】ポケモンサンムーン公式攻略本の感想!リーリエに込められた想いとは https://tsunezu.net/review-sun-moon-official-guidebook-comment みなさん、こんにちわ!2016年12月14日にポケモンサンムーン公式ガイドブック(攻略本)上・下セットが発売されました。さっそくその上下セットを買ってきたので、感想・レビューを書いて行きたいと思います。「完全ストーリー攻略」と「完全アローラ図鑑」がセットになったものですね。それぞれについてどのようなものが載っているか、簡単にですが紹介していきたいと思います。出来るだけネタバレをおさえて書きましたので、まだクリアしていない方も参考にしてみてください。では、行きましょう!ポケモンサンムーン公式攻略本上・… こちらも読まれています
POSTED COMMENT キャラメル より: 2016年12月17日 1:44 PM ぬめぬめ自体は強いんですけど、肝心のヌメルゴンの防御が低いのであまり相性はよくないんですよね。 せめて自己再生とかがあればいいんですがね… 返信 管理人 より: 2016年12月17日 9:44 PM そうなんですね あんまり需要ない記事だったかなー(´・ω・`) 返信 ムーン より: 2016年12月23日 5:22 PM いつも見させてもらっています。とても勉強になります。 返信 ムーン より: 2016年12月23日 6:54 PM 特性ヌメヌメのヌメラをゲットしました。しかも一発でゲットできました。 返信 管理人 より: 2016年12月24日 12:19 PM おお、すごい! おめでとうございます! 大事に育ててやってください(*’▽’) 返信 色違い好きの人へ より: 2016年12月27日 5:45 PM いや、ちょ..一発でげっとしてしまった…. 苦労している人に申し訳ない…. 返信 管理人 より: 2016年12月27日 11:49 PM すごー( ゚Д゚) 返信 ミニリュウ可愛い♪ より: 2016年12月28日 11:49 AM ゴロンダの出現率がすごいですwww 返信 ミニリュウ可愛い♪ より: 2016年12月28日 11:53 AM ポワルンが出てきたんですけど、レアですか? 返信 管理人 より: 2016年12月29日 10:15 PM 地味にレアですよ(*’▽’) おめでとうございます! 返信 匿名 より: 2016年12月28日 3:06 PM 5時間ずっと戦闘しているが、未だにぬめぬめの特性は出てこない… 返信 管理人 より: 2016年12月29日 10:17 PM こればっかりは、完全に運ですからね・・・ 頑張ってください! 返信 色違い好きの人へ より: 2016年12月29日 1:08 PM 管理人さん、効率のよいなつきどの上げ方をおしえてください! 返信 管理人 より: 2016年12月29日 10:11 PM なつき度は、アーカラ島コニコシティのマッサージとか、フェスサークルの屋台でスイーツをあげたりするといいですかね。 確か、タイプ:ヌルの記事↓の下の方で詳しく書いた気がします。 http://tsunezu.net/type-null-available/ 返信 ケンホロウが好きな人 より: 2016年12月29日 8:53 PM 連鎖するなら特性きんちょうかんやプレッシャー持ちが良いと思いますよ仲間を呼びやすくなりますよ後色違い好きな人へが次来たら[グロス返せ]と言っといて下さいww 返信 管理人 より: 2016年12月29日 10:27 PM サンムーンのプレッシャー持ちだとアブソルとマニューラあたりが良さそうですね グロス! 返信 ワルビアル より: 2016年12月29日 9:54 PM 17連鎖しても出てこない‥そしてヌメラ1匹も出無い‥… 返信 ワルビアル より: 2016年12月29日 9:54 PM 17連鎖しても出てこない‥ 返信 管理人 より: 2016年12月29日 10:21 PM 連鎖さえ理解しているなら、きっと出ます! 長期戦ですが、頑張りましょう 返信 ワルビアル より: 2016年12月29日 10:45 PM 33連鎖して2匹 返信 管理人 より: 2016年12月29日 11:06 PM 頑張ってください!(; ・`д・´) 返信 (=´∀`)人(´∀`=) より: 2017年2月11日 4:28 PM 駄目だった 返信 管理人 より: 2017年2月12日 9:03 PM お疲れ様でした(o*。_。)oペコッ 返信 零紀ゼロキノ より: 2017年2月25日 12:02 AM 連鎖めっちゃしてるんですがヌメラ自体が出てきません笑 夜にやってたのですが、べつに時間帯は関係無いですよね?この記事に書いてある通りにやってますけど…. 返信 管理人 より: 2017年2月25日 10:45 AM 時間は昼でも夜でも出ますよー 条件は雨のときに仲間呼びです ここから先は運との戦いですね・・・ 頑張ってください( ;∀;) 返信 どよん… より: 2017年3月27日 8:48 PM 連鎖途中にヤンチャムが悪あがきして、勝手に自滅しちゃいました…(∵`)もう解放してくれということだったんですかね…ヤンチャムめ… 返信 管理人 より: 2017年3月28日 12:42 AM 嫌だ嫌だ、と暴れまわるヤンチャムが見える・・・w 適度にヤンチャムを入れ替えるのがいいかもですね(; ・`д・´) 返信 すみれ より: 2017年4月4日 10:48 AM ヌメラでないー!!二時間もやってるのにー! 返信 管理人 より: 2017年4月4日 9:18 PM がんばです! ヌメラは結構大変です! 返信 ミミッキュ より: 2017年4月9日 7:42 AM 毎日やってるのになんでなん?作った人に聞きたいくらいやー。 いじりまぐってんねんけどな呪いをかけてやるわなw しかも色違いもでないしーーーーーーーー 返信 管理人 より: 2017年4月10日 12:26 AM ファイトです(; ・`д・´) 返信 すみれ より: 2017年4月20日 7:15 PM ヌ。。。。。。。。ヌメラがーやっとでましたー(*´ω`*)ううれしいー 返信 管理人 より: 2017年4月21日 12:38 AM おめでとうございます!(*´ω`) 返信 図鑑完成目指す人 より: 2017年5月5日 12:36 PM 2,3時間かけて、4V色違いヌメラ! しかも・・・ぬめぬめヌメラ!!! 返信 管理人 より: 2017年5月6日 9:47 AM おお、まさに完璧! 大事に育ててあげてください(*´ω`) 返信 CS眼鏡ウツロイド より: 2017年5月8日 9:35 AM 一番上にコメントした人 だったらHBで育成すればいいんじゃ? 返信 運の無い死神 より: 2018年2月10日 9:07 PM 来ねーなこれやっぱ運ゲーそして運のない俺にとっては天敵 誰か俺を助けてー(ToT) 返信 ポケモンUSUM:直接攻撃かどうかに関係する特性、技、道具まとめ より: 2018年3月13日 3:31 PM […] 画像引用:つねづネット […] 返信 ドラゴン大好き より: 2022年5月21日 11:20 PM ちょとヤバいですね…ヌメラ 管理人さん、特性の「そうしょく」と「うるおいボディ」ってどっちのほうがいいですか?? 返信 ドラゴン大好き より: 2022年5月21日 11:23 PM 頼りにしてます!! 返信
ぬめぬめ自体は強いんですけど、肝心のヌメルゴンの防御が低いのであまり相性はよくないんですよね。
せめて自己再生とかがあればいいんですがね…
そうなんですね
あんまり需要ない記事だったかなー(´・ω・`)
いつも見させてもらっています。とても勉強になります。
特性ヌメヌメのヌメラをゲットしました。しかも一発でゲットできました。
おお、すごい!
おめでとうございます!
大事に育ててやってください(*’▽’)
いや、ちょ..一発でげっとしてしまった….
苦労している人に申し訳ない….
すごー( ゚Д゚)
ゴロンダの出現率がすごいですwww
ポワルンが出てきたんですけど、レアですか?
地味にレアですよ(*’▽’)
おめでとうございます!
5時間ずっと戦闘しているが、未だにぬめぬめの特性は出てこない…
こればっかりは、完全に運ですからね・・・
頑張ってください!
管理人さん、効率のよいなつきどの上げ方をおしえてください!
なつき度は、アーカラ島コニコシティのマッサージとか、フェスサークルの屋台でスイーツをあげたりするといいですかね。
確か、タイプ:ヌルの記事↓の下の方で詳しく書いた気がします。
http://tsunezu.net/type-null-available/
連鎖するなら特性きんちょうかんやプレッシャー持ちが良いと思いますよ仲間を呼びやすくなりますよ後色違い好きな人へが次来たら[グロス返せ]と言っといて下さいww
サンムーンのプレッシャー持ちだとアブソルとマニューラあたりが良さそうですね
グロス!
17連鎖しても出てこない‥そしてヌメラ1匹も出無い‥…
17連鎖しても出てこない‥
連鎖さえ理解しているなら、きっと出ます!
長期戦ですが、頑張りましょう
33連鎖して2匹
頑張ってください!(; ・`д・´)
駄目だった
お疲れ様でした(o*。_。)oペコッ
連鎖めっちゃしてるんですがヌメラ自体が出てきません笑
夜にやってたのですが、べつに時間帯は関係無いですよね?この記事に書いてある通りにやってますけど….
時間は昼でも夜でも出ますよー
条件は雨のときに仲間呼びです
ここから先は運との戦いですね・・・
頑張ってください( ;∀;)
連鎖途中にヤンチャムが悪あがきして、勝手に自滅しちゃいました…(∵`)もう解放してくれということだったんですかね…ヤンチャムめ…
嫌だ嫌だ、と暴れまわるヤンチャムが見える・・・w
適度にヤンチャムを入れ替えるのがいいかもですね(; ・`д・´)
ヌメラでないー!!二時間もやってるのにー!
がんばです!
ヌメラは結構大変です!
毎日やってるのになんでなん?作った人に聞きたいくらいやー。
いじりまぐってんねんけどな呪いをかけてやるわなw
しかも色違いもでないしーーーーーーーー
ファイトです(; ・`д・´)
ヌ。。。。。。。。ヌメラがーやっとでましたー(*´ω`*)ううれしいー
おめでとうございます!(*´ω`)
2,3時間かけて、4V色違いヌメラ! しかも・・・ぬめぬめヌメラ!!!
おお、まさに完璧!
大事に育ててあげてください(*´ω`)
一番上にコメントした人
だったらHBで育成すればいいんじゃ?
来ねーなこれやっぱ運ゲーそして運のない俺にとっては天敵
誰か俺を助けてー(ToT)
[…] 画像引用:つねづネット […]
ちょとヤバいですね…ヌメラ
管理人さん、特性の「そうしょく」と「うるおいボディ」ってどっちのほうがいいですか??
頼りにしてます!!