皆さん、こんにちは!
スーパーマリオオデッセイ感想第14回、始めて行きましょう!
前回、クッパを追いかけ”料理の国”にやってきました。
しかしクッパの姿はなく、そこには”祝福のシチュー”を奪おうとする大きな鳥が。
今回は、その大きな鳥”コック鳥”を倒しにいこうと思います!
マグマ滝をさかのぼって

では、続きから再開していきましょう。
火山の上にある”大ナベ”の元へと行くんでしたね。
そこに、あの”大きな鳥”がいます。
今度こそ、決着を付けてやるぜ!(*゚ω゚)/

さて、まずはその火山のお膝元にある”洞くつ”を目指すことになりました。
この洞くつを抜けた先に、山頂へと繋がるルートがあるみたいです。
さっそく出発しましょう!


どうやら、前回の火山爆発により地形が変化したようです。
それに伴い、出現する敵キャラにも変化があった様子。
火の玉を投げてくるブロス、なんてのも出現していました。

ということで、試しにキャプチャー。
ふむ、これは・・・w
シリーズお馴染み”ファイアーマリオ”ですな!( ゚д゚)
自由に”火の玉”を投げることができます。

さっそく近くにあった”燭台”に火の玉をぶつけてパワームーンをゲット。
なんだかんだ、ファイアーは”マリオの世界”にしっくり来ますね(*´ー`)


お次は、時間制限内に”鍵”を取ってくるというもの。
更に一度通った場所はブロックが落ちる、というダブル制限付きです。

こういうスピード勝負は、あまり得意ではないので焦りますね・・・w
一度、急ぎすぎて下の溶岩に落ちてしまいました(*一一)
まだまだ修行が足りないッス。

さて、メインルートに戻りまして。
ここからはバブルマリオで進むようですね。
前回もそうでしたが、料理の国ではバブルが大活躍だ(*’▽’)

と、おもむろに大砲がありましたよ。
「飛んで進め」ということかな?
よーし、ドカンと一発行きますか!

狙いを付けて~~~

ドガーーーン!

着地ッ!

と、華麗に渡りきることができました!
そういえば、マリオ64にも大砲あったな~
めっちゃ飛びまくった記憶が蘇ってきましたw
今作オデッセイは、古参にも響くようなポイントを押さえてますね!
心地良くプレイできるぜ(*´ω`)


そんなこんなで、2Dエリアを抜けると・・・!

お目当ての洞くつに到達しましたー!
さあ、この勢いでドンドン進みましょう。
たぶん、まだ半分も進んでないと思うので(*´ω`)

おお・・・ダイナミックだぁ
マグマの滝、ですね( ゚д゚)
色がピンクなので、ストロベリーチョコにしか見えませんがw

では、ここも”バブル”で登っていきましょう!
滝登りだぜぇ(*゚ρ゚)

と、滝の裏側でパワームーンを発見。
回収ですね(*’▽’)

さて、洞くつの終着点までやってきました。
奥に扉と、手前に”燭台”が見えます。

ふむ( ー`дー´)
このひとつだけ”火”が付いていない燭台が怪しいと見た!

ということで、バブルで突っ込むと・・・!

パワームーンが出現しましたー!
ま、これは簡単でしたね。

ということで、「マグマ滝をさかのぼって」クリアです!
やったねー(∩´∀`)∩
決戦!コック鳥
山頂へのルート


よし!
パワームーンを取ったことで、先へ進めるようになりました。
ガンガン行きましょう!

ふぅ・・・( ´ー`)
やーっと、山頂へと繋がるルートまでやって来ました。
ここから、山登りですね。
待ってろー鳥ィ!
もう少しで、リベンジだー( ゚д゚)

どうやら、フォークの住人達も山登りを手伝ってくれる様子。
キャプチャーすると、ボヨーンと上に飛ぶことができます。
では、お言葉に甘えて!

ボヨーーーン!
この”バネ”のようなアクション、気持ちいいですね(*´ω`)

おっとッ
お野菜が転がってきました!
こんな狭い通路をよくブレずに転がるぜ!

そんなお野菜を避けながら、再度バブルの姿へ。

上手く、ピンクの溶岩の中を伝いながら進んでいきます。
これがまた難しかった・・・w

お、後ちょっとみたいですよ!
がんばれ、がんばれ( ゚д゚)
と、苦戦しながらも、

どうにか、山頂付近までやってきましたー!
いやー、死んだ死んだ・・・w
炎のステージは、気を抜くとすぐ死んじゃいますね(*一一)
燃えた後の、自動で走るペナルティが厄介でした。。
でも、どうにか登りきりましたよ!
頑張ったぜぇ・・・(*一一)

では、目の前にいる”バブル”にキャプチャーして。
大砲で、大ナベの中に飛び込みましょうか!
いっくぜええええ!
決戦!コック鳥



さあ来たぜ、鳥ッ!
待たせたな( ー`дー´)キリッ

今度こそ、決着付けてやるッ!
ふっ飛ばされた借り、返させてもらうぜ!

さあ、戦闘開始です!
バブルマリオのまま、バトルが始まってしまいました。
たぶん、このまま戦えってことでしょう。
ではまず、相手の出方を見ますか。

ふむ。
敵の攻撃は、野菜や果物を投げてくるようですね。
それ自体は、ランダムに動いていれば避けれるので問題は無さそう。

ただ、鳥への攻撃が届かないんですよね。
んー、どうするんだろう(; ・`д・´)
投げてくる野菜を使うのか?
それとも何か見逃しているのか?

って、ぎゃあああああΣ(°Д°υ)
ゲロ吐いたああああ
バッチィいいいい

・・・と、これ登れますね。。
どうやら、ゲロ・・・ではなく”溶岩”を吐いているようです。
絵的に・・・そうは見えませんが(*一一)
野菜とかも出てくるし・・・吐いているようにしか・・・w
・・・。
で、でもこれを登って行けば・・・!

踏めますねッ!

よっしゃああ!
今のゲロ登り・・・溶岩登りで正解みたいです!
パターンが分かったら、こっちのもんだぜ!
おして行きましょう!( ゚д゚)クワッ

その後も、降り注ぐ野菜や果物を避けつつ。

小刻みに分かれた嘔吐の上を、ぴょんぴょんと突き進み!

やああああ(*゚ω゚)/
と、ジャンプ一番!


見事”鳥”をシチューの具材へと変えることができました!
「チキンシチュー」の完成だ( ̄¬ ̄)


ということで、「決戦!コック鳥」クリアです!
やったねー(∩´∀`)∩
次の国へ

いやー、最後は美味しいチキンシチューが完成しましたね(*´ω`)
これで、この国にも平穏が訪れるでしょう。

では、”料理の国”のストーリーが完了したところで!
次の国へと出発しますか!
必要なパワームーン18コも既に集まっております(*´ー`)

さて、次の国はというと・・・おおお!?
なんと”クッパの国”だそうですよ!
これは、ついに「最終決戦」か!?

よーし!
それなら、気合入れていきますか!( ゚д゚)
これまでの戦いの成果を見せるとき!
いざ行かん、クッパの国へ!
というところで、今回は終わりましょう~
続きは、次回ですね!
クッパの国へ乗り込むところから・・・

・・・っと、なんだー?
船が急に揺れだしましたが・・・?
ふむ( ー`дー´)
こんな展開、前にもあったような・・・?


クッパ!
やはり、お前かッ!
まさか、クッパの国へ乗り込む前に現れるとは・・・!
上等、ここで決着つけてやる!
・・・・・・
・・・

って、なんだこれえええΣ(°Д°υ)

ええええ・・・
世界観間違えてませんか、これ・・・
ドラゴン、ですよね?
肌の感じが、まるで”シン・ゴジラ”を表しているような・・・w
というか、この世界の”ドラゴン”ってヨッシーじゃないの?(゚◇゚*)
それとも、こいつが”シン・ヨッシー”なの?w

って、うわあああ・・・(( ;゚Д゚))
クッパさんが危険なこと言ってますよおおお


ぎゃああああああ(((;´゚Д゚))

ああああ・・・
あーれー・・・
・・・
と、やられてしまったところで次回へと続きます。
最後までお読み頂きありがとうございました。
- スーパーマリオオデッセイ感想次回
- スーパーマリオオデッセイ感想前回
お疲れ様です。
あの鳥、私はかなり苦戦しました。
あのゲ◯攻撃、当たると絶対ダメージくらうと思って避け続けていたので15分くらいかかってしまいました。
おお・・・なんと(; ・`д・´)
お疲れ様でした!
私は、直撃したのが逆に良かったかもです
普通なら避けてますしw
うん、間違いなく避けてたと思います(*´ω`)バッチイ