ドラクエ10

【DQ10】ストームタルトの作り方!ポイントは焼く順番です!

ストームタルトの作り方

調理職人のみなさま、こんにちわ!

今回はストームタルトの作り方をご紹介します。

イメージ的には中級の料理と言ったところでしょうか。

「びっくりトマト」も使わないので上級料理を作る前の練習用料理として最適です。

では、行きましょう!

レシピの入手方法

まずは、レシピの入手方法から。

ランプの魔人

ランプのまじんのレアドロップタルトと安らかな午後」で覚えることができます。

ランプのまじんの出現場所は「真のデフェル荒野」や「真のピラミッド」です。

 

レアドロップ品なのでバザーで買うことをお勧めしますが、結構高いのである程度のご覚悟を。

大体「10万G」前後で売っていることが多いです。

タルトと安らかな午後

 

必要素材

必要素材は下記の通り。

ストームタルト必要素材

ストームタルトの必要素材

  • おいしいミルク:10個
  • みかわしそう:10個
  • ごくじょうソルト:3個
  • デリシャスオイル:8個

びっくりトマト」を使わないので、気軽な気持ちで挑戦できそうです。

ジャンルは「スイーツ」に分類されます。

「みかわしそう」のバザー価格が高い場合は、ジュレットの「G7」裁縫ギルド内の素材屋で310Gで店売りしています。

ジュレットの町

 

必要レベルと欲しいレベル

調理職人レベル23で作ることが可能です。

ですが、安定して作ろうと思えばもう少しレベルが欲しいですね。

「レベル30+超フライパン」なら、なんとか作れそうです。

 

おすすめのフライパン

慣れてない場合やレベルが低いうちは「超フライパン★3」がおすすめですね。

超フライパン★3

慣れてくれば「プラチナフライパン★3」でも十分作れる料理ですので、徐々に乗り換えて行きましょう。

フライパン バザー価格 会心率 集中力
プラチナフライパン★3 35,000G前後 +3.5% +25
超フライパン★3 95,000G前後 +4.0% +35

※注意:価格はその時の時世によって変動します。新コインボス実装時やコロシアム期間などは値段が上がる傾向があります。

 

ストームタルトの推定原価

推定原価を考えていきます。

※こちらもその時の時世によって変動しますが、普段の平均値を目安にしています。

ストームタルト推定原価

  • おいしいミルク:10×「240G」=2,400G
  • みかわしそう:10×「310G」=3,100G
  • ごくじょうソルト:3×「450G」=1,350G
  • デリシャスオイル:8×「300G」=2,400G
  • 超フライパン★3:95,000G÷30回=3,166G

ストームタルト1回分の「原価」=約12,416G

超フライパン★3で30回分作ったときの費用=約372,480G

(プラチナフライパン★3で作ったときの1回分の費用=約10,416G)

1個作るのに大体12,000Gかかります。

また超フライパン★3を使い切る前に約40万Gほど稼げば黒字になりそうですね。

 

黒字へのラインと作る目安

黒字へのライン

次はどのくらいで黒字になるか考えてみます。

まず、ストームタルトの普段の値段から見てみます。

※こちらもその時の時世で変動します。

  • ストームタルト★1:300G
  • ストームタルト★2:11,000G
  • ストームタルト★3:42,000G

★2で微赤字です。

★1に関しては目も当てられないレベルで下がります。

基本的に★3が出来て初めてどうにかなる料理ですね。

 

作る目安

では、実際に作る目安を考えます。

理想は「1:3:1」で作ることです。

料理は基本的にこの割合で作るのが理想です。

「超フライパン」30回分のストームタルトを作ったとすると、

  • ★1が6個
  • ★2が18個
  • ★3が6個

これで、約79,320Gの黒字になります。

どれだけ★3が出来るかが勝負になります。

最低でも5回に1回は★3を作りたいです。

 

ちなみに私が30回分を計測したところ。

  • ★1:5個
  • ★2:17個
  • ★3:8個

という結果になりました。

これで約152,020Gの黒字になりますね。

★2以上がかなり安定して出来上がるイメージです。

私の調理職人レベルが高いのもありますが(集中力がかなり余裕でした)。

ただ★1が出来たときは記憶を抹消したいくらいのレベルです…w

何個かは職人依頼の納品用として置いておいてもいいかもしれませんね。

調理納品

 

作る時のポイント

素材は「野菜×2」「生地×1」「卵×1」の3種類です。

野菜が少し焼けにくく、卵はすぐ焼けます。

生地(丸いやつ)はその中間くらいですね。

 

簡単な手順としては焼けにくい「野菜」を先に中心に持っていきます。

生地は中間のところに置きながら様子見ですね。

卵はいつでも焼けるので基本的に4隅に置いておく感じです。

この順番に焼いて行くのが大きなポイントになります。

 

また、ストームタルトは「1つのマスの火力と会心率がアップ」する料理ですので、合わせて「ねらい焼き」を入れます。

「会心アップ」のターンは4 回に 1 回発動します。

その時に出来るだけ火の通り加減を調整していきたいですね。

 

では、実際に作って行きましょうか!

 

ストームタルトの作り方・手順

では、手順を追いながら作って行きます。

私が実際に作っている手順です。

参考程度に頭の隅に入れておいてください。

最終的には自分なりの作り方を確立するのがベストかと思います。

ストームタルトの初期位置

ストームタルト初期位置

ストームタルトの初期位置は上のような感じです。

まず、焼けにくい「野菜」を中央に持って行きます。

右下の野菜を「ななめムーブ」で中央に移動させます。

 

右下野菜を「ななめムーブ」

右下野菜ななめムーブ

次に「強火焼き」で焼いて行きます。

ストームタルトでは「強火焼き」はこの1回だけです。

 

「強火焼き」

1回強火焼き

次は「会心アップ」ターンが来るまで、この配置のまま「このまま焼く」で焼いて行きます。

「会心アップ」は2ターン後なので「このまま焼く」を2回します。

 

「このまま焼く」×2

野菜会心アップ

さあ、お目当ての「会心アップ」ターンが来ました。

中央の野菜が光ましたね。

強火焼き+会心アップ+中央」なので私はここで思い切って狙います。

まだ序盤ですし、野菜同士の「まぜあわせ」リカバリーが出来るので早い段階での仕掛けはありだと思います。

仕掛ける目安としは、素材が半分以上焼けているときですね。

では、中央野菜に「ねらい焼き」です。

 

中央野菜に「ねらい焼き」

中央野菜ねらい焼き

お、上手く「固定」できました。

「強火焼き+会心アップ+中央」のときは全ての焼き方の中で1番火力が高いので思い切って焼くのはありだと思います。

もちろん上手くいかない場合もあるので、その時は下の野菜と「まぜあわせ」してリカバリーしてください。

 

では、次の手を考えます。

先に焼きにくい野菜を中央に持って行きたいですね。

中央下段の野菜を中央の野菜とひっくり返しましょう。

 

中央野菜と中下野菜を「たて返し」

野菜たて返し

では、次の「会心アップ」ターンが来るまで「このまま焼く」です。

2ターン後なので×2回ですね。

 

「このまま焼く」×2

生地会心アップ

さあ、会心アップです。

どうやら上手く生地が光ったようですね。

では、焼き加減も良い具合なので生地に「ねらい焼き」を入れましょう。

 

生地「ねらい焼き」

生地固定

お、上手く「固定」できましたね。

このように「会心アップ」ターンに合わせて次から次に「ねらい焼き」で固定していくと上手く出来上がります。

 

では次の手ですが、「会心アップ」ターンに備えて中央の野菜の焼き加減を調整して行きます。

「会心アップ」はまた4ターン後なので中央のまま焼いていては焼き過ぎてしまいます。

ですので、中央以外で焼く方がよさそうです。

 

中央野菜を左中へ「具材を動かす」

野菜左中へ動かす

では、「会心アップ」ターンまで「このまま焼く」で焼きます。

 

「このまま焼く」×2

左野菜会心アップ

さあ、「会心アップ」ターンです。

今回も上手く「野菜」が光ました。

 

※もちろんここで野菜に「ねらい焼き」なのですが…。

と、ここで少し脱線した話をします。

もし仮にここで卵に「会心アップ」が来た場合。

「あちゃー」となるところですが、まだ諦めるには早いです。

手としては、野菜を4隅に逃がし「弱火焼き」をして次の「会心ターン」を待つ。なんて方法もあります。

その辺のテクニックは「バランスパスタの作り方」でも書いたので良かったら後で覗いてみてください。

 

では、話を戻して。

野菜にねらい焼きですね。

 

左中野菜に「ねらい焼き」

左野菜固定

上手く行きました!

では、最後に卵を焼いて行きますか!

次の4ターン後に決めるため中央に持って行きます。

 

卵を中央へ「ななめムーブ」

卵ななめムーブ

ではまた、「このまま焼く」を2回して「会心アップ」を待ちましょう。

 

「このまま焼く」×2

卵会心アップ

最後に卵に「ねらい焼き」ですね!

 

卵に「ねらい焼き」

卵ねらい焼き

決まらず!w

閉まらないなぁ…w

まあ「3固定」なので大丈夫とは思いますが。

 

あ、ここでもうひとつテクニックを。

こういう「集中力」が余っていて、まだ焼いても焦げなさそうなとき。

私はもう1度「ねらい焼き」をしたりします。

奥の方に「本会心」がある場合に有効なテクニックですね。

まあ、気持ち的には光ったらラッキーくらいの感じですが。

結構これがハマって★1っぽかったものが★2にまで引き上がったりと地味に使えるテクニックです。

ということで卵に「ねらい焼き」をしてみます。

 

中央卵に「ねらい焼き」

中央卵にねらい焼き

あら、ダメでしたか。

今回は上手く行きませんでしたが、集中力が余っているときはぜひ試してみてください。

ハマれば一発逆転を狙えますよ。

ただ、焼き過ぎて焦がさないよう注意ですw

 

では、仕上げますか!

「3固定」なので、これは安定の…!

ストームタルト★3

ストームタルト★3です!

やったねー!

 

まとめ

以上、ストームタルトの作り方でした。

ポイントは火の通りにくいものから順番に焼いて行くですね。

卵は4隅にほったらかしでも十分間に合いますので、無理に焼く必要はないです。

最後まで取っておきましょう。

後は、上手く「会心アップ」ターンがハマれば自然と★3が量産されていくと思います。

 

ただ、★1が出来たときは…。

気持ちを強く持ってください!( ;∀;)

 

では、今回はこの辺で終わりますか!

最後までお読み頂きありがとうございました!

 

  • 【ドラクエ】関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です