ドラクエ11 ドラクエ11攻略感想(13)影武者でウマレース!砂漠の殺し屋登場! Hooky 2017年8月4日 皆さん、こんにちわ! ドラクエ11攻略感想第13回、始めて行きましょう! 前回、命の大樹の枝を求めてサマディー王国へ辿り着きました。 そこで王子のファーリスよりウマレースの影武者として出場して欲しいと頼まれます。 大樹の枝のためにもここはひとつ演じきりますか! では、行きましょう! ドラクエ11攻略感想(13) サマディー城下町・レースハウスへ ファーリス杯、大会当日。 ファーリス王子の影武者を演じるため、サマディー城下町のレースハウスへやって来ました。 ここで入れ替わる予定なのですが、どうなるか・・・。 まあ、ここまで来たらやるっきゃないですね! 行きましょう! お、姿を隠せるよろい一式ですか。 さて、どんな感じになるのかな。 じゃーーん! うーん・・・w これならバレ無さそうですが・・・(*´ω`) でも、これって主人公がやる必要なかったんじゃね・・・?w えーと、大会へは用意された馬に乗って行くみたいです。 じゃあ、出発しますかー ここの兵士達は何をもって王子と判断してるんでしょうか? マントかな?それとも頭に付いてる羽か? うーむ、謎だw はいはーい、王子が通るよー はいどーも、王子ですよー はーい、王子頑張っちゃうよー と、王子アピールをしっかりしたところで。 さあ、やりますか! 目指せ、一等賞! ウマレース「ファーリス杯」開催 どうやら王様とアイコンタクトをするくらいには、バレて無いようですね。 フフフ・・・ちょろい国だ(ΦωΦ)(ドーーーン) 後はワレが1位を取り、枝をゲットするのみ! むむっ!やり手の気配! 何ヤツっ! ほう・・・面白い! あなたでしたか・・・。 上等!捻り潰してくれるッッ!! さあ、行こう・・・ レーススタートだ! よーし、華麗に1位でスタート! このままぶっちぎってやるぅぅぅ! ・・・ん? な、なにぃぃぃぃぃ!!! って、早すぎるだろ!ww なんだその爆速ダッシュ( ゚Д゚) と、とりあえず追いつかないと! よっしゃああああ とらえたああああああ! このまま一気に抜かして! ぶっちぎってやるわああああ どうだあああ(^◇^) って、また来たあああああΣ(゚ロ゚;) 負けねええええええ!! (|||ノ`□´)ノウオオオ と、この後やんややんやとぶつかり合った結果・・・ やったあああああ 1位だあああああああ どうにか1位でゴールすることが出来ました。 思った以上に白熱したレースになりましたね。 ああ・・・シルビア強かった・・・w この後は、約束通りファーリス王子と入れ替わり。 無事、影武者としての使命を果たしました。 任務完了ですな。 ・・・ただし、シルビアには影武者がバレちゃいました。 無念・・・。完璧な采配のはずが・・・。 といっても、たぶん最初からバレてたんだと思う。 まあ、彼なら公言しないでしょうし大丈夫でしょう(*´ω`) 後、シルビアがファーリス王子に絡んでましたが、この2人は何か因縁があるんでしょうか? そういえば、サーカステントの中でも王子についての話しをしてたような。 まあ、物語を進めていけばこの2人の関係も分かるかもしれませんね。 サマディー城へ さて、影武者としてのお役目も果たせたところで! ついにお待ちかね!大樹の枝にご対面だあああ やーとこの時が来たぜ! さあ、王子ちゃん!枝を頼むよぉ キタ━━(゚∀゚)━━!! 待ってましたーー! ついに枝が・・・ 我が手に・・・! ・・・。 ん? な、なんだ??? バレたか? 影武者バレちゃったのか? と、別件のようですね。 ”バクラバ砂丘”という場所にサソリの魔物が出たようです。 どうやら王様もご立腹のご様子。 兵士を派遣する流れになりそう。 おや? この流れ・・・。 えーと、王様より王子にそのサソリの化物を退治する命がくだされました。 うん、こういう流れ知ってる。 あ、はい。 ジャンピィィィング!! 土下座ああああああ!!! からの~~ サソリ討伐依頼!! ・・・。 ・・・完全に流れは読めていましたが・・・w ここまで綺麗に頼み込まれると、嫌とは言えないですね(*一一) ああ・・・枝はお預けか・・・ ということで、引き続きサソリ討伐まで付き合うことになりました。 この王子の未来は大丈夫だろうか・・・w 新レース「シルバー杯」 では、張り切って”サソリ”討伐へ! ・・・と行きたいところだったのですが。 何やら、”新レース”が解放されたようなので、ちょっとだけ寄り道を。 レース場に行ってみると”シルバー杯”が解放されていました。 これは腕がなりますね! では、ちょちょっとクリアしますので少々お待ちを・・・。 ・・・。 ハイ!タイムアタック込みで完全制覇ッス! まあ、基本は第12回で走ったウマレース”ブロンズ杯”と一緒なので、そこまで苦戦しませんでした。 コースの癖、緑のうずの位置を覚えてしまえば行けると思います。 ただレースに参加するゴールドが結構かかったので、教会でセーブしてからチャレンジした方がいいかもしれませんね。 おかげで私はスッカラカンになってしまいました・・・w ちなみに、このレースで貰える景品に「聖騎士のよろい」というのがあったのですが、これを装備すると見た目が変わりましたよ。 確かファーリス王子の影武者で着た装備ですよね。 普通に能力も高いですし、ちょっとした気分転換にはバッチリかもしれません。 砂漠の殺し屋「デスコピオン」 魔蟲のすみかへ では、改めて砂漠の殺し屋「デスコピオン」の討伐へ向かいましょう! 目指すは、”魔蟲のすみか”という場所です。 地図で見ると、ぐるーーーーと、西から回り込む必要がありますね。 長旅になりそうなので、馬に乗って行った方が良さそうです。 あ、そうそう。 サソリ討伐には”シルビア”も来てくれるそうです。 これは、心強いですね。 ただイマイチ、シルビアも”本音”を見せてくれないのでどこか不安もあるのですがw まあ悪い人ではなさそうなので、今は様子見ッスね。 ちなみにゲスト参戦ですが、戦闘にもちゃんと参加してくれます。 いわゆる”5人目”枠です。 というか、もしかしたらこの5人が並んで戦うのは、ここが最初で最後かも?(*´ω`) ”魔蟲のすみか”には”バクラバ砂丘への関所”を越えて行きます。 もちろんここは顔パスでOK! お、デカい魔物! 確かコイツは”クエスト”の対象モンスターになっていたはず。 クエストについては、後ほど書く予定なので、このモンスターについてもそのときに書きますか。 砂漠の中心に”遺跡”がありましたが、たぶんこれも後々っぽいですね。 結構重要そうなので、覚えておきますかー。 その後も地味にメタルスライムを倒したりしながら、奥へ進み。 サマディー地方の北のキャンプ地にまで到達しました。 どうやら今日はここで一夜を過ごすみたいです。 就寝前にシルビアに旅の目的を話しました。 んー興味を持っているようですが、そこまで感心無さそうな感じ? もしかしたらスパイ的立ち位置の可能性もあるのかなーなんて思ってましたが、たぶん違うなこれ。 ただ何か裏があるのは確実ですね。 勇者と直接的な関係があるかは分かりませんが、今後の彼の言動には注目しておきましょう。 ああ、謎の生物がまたいたー! 1フィールドに1体は必ずいますね。 周りの光る植物のせいで、いよいよ”もののけ姫”感が最大級にw そろそろコイツについても何か続報が欲しい気もしますが・・・ いつまでほったらかしなんだろう(*一一) VS 砂漠の殺し屋 さてさて、やってきましたよ「魔蟲のすみか」。 ここのどこかに”砂漠の殺し屋”さんがいるはずなんですが・・・ おおおお!来たか! うわお。思った以上に大きい。 後、顔が怖い。 うーん。やっぱりシルビアはこの王子を気に掛けている?感じみたいですね。 真意は分かりませんが。 けどこれは王子にはキツイっしょw ということで、我々が戦うことに。 では・・・! やりますか! ・・・。 と、行きたいところですが! ちょーーと長くなってきたので、この辺りで1度区切りたいと思います。 まとめ 以上、ドラクエ11攻略感想第13回でした! 次は始めからクライマックス、砂漠の殺し屋デスコピオンの討伐になります。 無事勝てるのか? 王子様は独り立ち出来るのか? 次回に続きます! では、今回はここまで。 最後までお読み頂きありがとうございました。 ドラクエ11感想次回 つねづネット Link ドラクエ11攻略感想(14)シルビア合流!決戦デスコピオン! https://tsunezu.net/dragon-quest-11-silvia-desepopion 皆さん、こんにちわ!ドラクエ11攻略感想第14回、始めて行きましょう!前回、影武者としてファーリス王子と入れ替わり見事ウマレースに勝利しました。続いて”砂漠の殺し屋”討伐を頼まれ、その目前にまで進撃。さあこれから戦うぞ!というところからのスタートとなります。いきなりクライマックス!では、行きましょう!ドラクエ11攻略感想(14)砂漠の殺し屋「デスコピオン」討伐さあ、始まりました!いきなりボス戦です!その名も砂漠の殺し屋「デスコピオン」。見た目からして強そおおおベロニカと主人公が”ゾーン”に入った状態で戦闘… ドラクエ11感想前回 つねづネット Link ドラクエ11攻略感想(12)ウマレースに初挑戦!枝を求めてサマディーへ https://tsunezu.net/dragon-quest-11-uma-race-samadhi 皆さん、こんにちわ!ドラクエ11攻略感想第12回、始まりました!前回、勇者の使命が”命の大樹の元へ行く”ことだと分かりました。その足掛かりとして、まずはサマディー王国にある大樹の”枝”を見に行くことに。今回は、その続きからとなります。では、行きましょう!ドラクエ11攻略感想(12)サマディー城下町 探索サマディー王国についたばかりなので、情報収集から始めましょう。まずは、サマディーの城下町から探索ですね。「ウマレース」や「サーカス」と言った気になる単語も出てきたので、その辺りは忘れずにチェックッス。どうやら… ドラクエ11関連記事 つねづネット Link ドラクエ11攻略感想プレイ記事一覧【第1~78回リンク集】 https://tsunezu.net/dragon-quest-11-capture-list 皆さん、こんにちは!ブログ内のドラクエ11攻略感想プレイ記事のリンクを一覧にしてまとめました。各記事の下に帰って来れる導線(↓)を張っておくので、ご活用ください。サイドバーにも下のリンクを追加しました(スマホの場合は記事の下)。タップorクリックするとこの記事に戻って来るのでご活用ください。第1~20回・ドラクエ11攻略感想プレイ(1)オープニングからクライマックス!?・ドラクエ11攻略感想プレイ(2)主人公の真実、そして旅立ちへ・ドラクエ11攻略感想プレイ(3)デルカダール王とご対面!勇者と魔王は表裏一体!?・… つねづネット Link ドラクエ11攻略感想(11)勇者の使命と姉妹の使命?目指せ命の大樹!の枝! https://tsunezu.net/dragon-quest-11-hero-mission 皆さん、こんにちわ!ドラクエ11攻略感想第11回、始めて行きましょう!前回、荒野の地下迷宮でベロニカの妹セーニャと合流することが出来ました。その後ベロニカの魔力を解放するため、封じられていたモンスターを撃破することに成功。今回はその続き、魔力解放からになります。では、行きましょう!ドラクエ11攻略感想(11)ベロニカ魔力解放では、お待ちかねの魔力解放の時間です。無事魔法少女に戻ることは出来るのでしょうか!ボンキュッボンの美人が今ココに!ドーーン!うはー!めっちゃ溢れてますね!魔力!どれだけ強大な力を持って… つねづネット Link ドラクエ11攻略感想(10)セーニャ参戦!唸れかえん斬り!荒野の地下迷宮大決戦! https://tsunezu.net/dragon-quest-11-sena 「し、死んでる…」 皆さん、こんにちわ!ドラクエ11攻略感想第10回、始めて行きましょう!前回、ホムラの里でベロニカという少女と出会いました。彼女は妹の”セーニャ”という人物を探しているとのこと。どうやらホムラの里の西にある”魔物のアジト”が怪しいらしいのですが。こうなったら乗り込むしかないね!では、行きましょう!ドラクエ11攻略感想(10)荒野の地下迷宮へ西にある”魔物のアジト”というのは、「荒野の地下迷宮」という場所みたいです。さっそくホムラの里から出発しましょう!ゲスト参加のベロニカは、一応戦闘にも… こちらも読まれています