ゲームブログ論

第8章「ゲームブログ運営法まずはレベル上げから。ブログ名、記事の書き方、文字数、見出し」

みなさん、こんにちは。

第1章から第7章にかけて、どういうブログを書けば成功するのかという”ビジョン”を説明してきました。

今回からは、ゲームブログの運営法について考えていきます。

もし、前回までの記事を読んでいない方がいたら、そちらから読んでみてください。

では、行きましょう!

 

ゲームブログ論とは?詳しくは下の記事より。

ゲームブログの攻略法「ゲームブログ論」

 

ブログ名の付け方

まず始めに、ゲームブログを運営していくための「ブログ名」を決める必要があります。

前回「大枠で特化ブログ」運営することがお勧めと説明しました。

出来るならブログ名にその特化で扱うゲーム名を入れてください。

  • ポケモン大好き攻略ブログ
  • ドラクエと共に歩こう
  • ふっきーのホラーゲームプレイ日課
  • 格闘ゲームで世界一を目指すブログ

こんな感じでブログ名を付けると、そのブログがゲームに関連するものと一発で判断できます。

読者にとっても優しいですし、検索エンジンに対しても優しいブログとなります。

ブログ名を付ける際は、出来るだけそのゲームに関する名前を入れてください。

 

ブログ名に関連する名前を入れない場合はサブタイトルでフォロー

どうしてもゲームに関する名前を入れたくない場合は、サブタイトルでフォローするようにしましょう。

例えば、太郎君が書いているモンハンブログの場合。

  • ブログ名:太郎のブログ
  • サブタイトル:モンスターハンター通称モンハンを隅々まで楽しむブログ!

といったように、サブタイトルでフォローすると良いでしょう。

 

ちなみに、このブログ「つねづネット」ではブログ名はおろかサブタイトルにも”ゲーム”という単語は入れていません。

これは、元々つねづネットをゲームブログにするつもりがないから、こういうブログ名にしています。

いわゆる雑記ブログ(ごちゃ混ぜブログ)ですね。

ただ前回も話しましたが、雑記ブログを運営するのは難しいので出来るだけ特化ブログを目指してください。

もし雑記を目指すとしても、まずは特化が成功してからにしましょう。

 

ゲームブログ運営法「まずはレベル上げから」

ブログを運営していくことで1番大切なことは、前に進み続けるということです。

始めから上手く行く人なんていません。

情報を集め、経験を重ね、実際に試して、書き続ける。

これらを反復し続けた人が現在成功しているのです。

 

私も書いては辞め、書いては辞めを繰り返してきた人間です。

ブログ歴は通算2年以上というところでしょう。

それでやっと月間100万PVまで到達しました。

 

そこでまず私から贈る成功への近道として”レベル上げが大切だよ”ということをお伝えします。

 

いきなり戦闘を始めようとしているそこのあなた。

周りは格上やボスだらけだということに気付いていますか!

ゲームブロガーはゲームブロガーらしく、まずはブログのレベル上げから始めましょう。

 

コツコツとレベル上げをしよう(第1目標)

コツコツとレベルを上げていくことはとても大切です

それは、ゲームもブログも考え方は一緒です。

どんなにセンスがある人でも、レベルが低い、装備がない状態では戦えないのです。

 

始めたばかりのブログは「レベル1」だと思ってください。

生まれたばかりのひよっこプレイヤーですね。

そんな状態でいきなり最前線で戦おうとしていませんか?

あなたの周りにいるブログやサイトは、レベル80やレベル90の化け物です。

レベル1の生まれたてのひよこちゃんが勝てるわけないのです。

 

そこで第1の目標として、下記の条件を目指してください。

  • ブログの運営期間が3ヶ月以上
  • 100記事以上書いている

このくらい書けば「エイジングフィルター」という、サイト評価システムが外れます。

エイジングフィルターとは?

Googleが新規ドメインに施しているアルゴリズムのひとつ。
このフィルターが働いている間は、様子見期間となり検索上位表示がしにくくなる。
Yahoo検索でもGoogleと同じアルゴリズムを使っているため条件は同じ。

第1章で勧めた”独自ドメイン”で運営していると、始めの3ヶ月~半年くらいまでは様子見期間とされまったく人が来ません。

エイジングフィルターが外れることにより、そのブログが正当に評価されていくのです。

ブログが評価されだすと、検索から人がやってきます。

そこで初めてアクセスが増えていくと考えてください。

 

ですので最初の3ヶ月、遅くても半年は記事を書き続けるようにしましょう。

最低でも1日1記事。3ヶ月で90記事。

4ヶ月が終わる頃には100記事越えていると思います。

書き続けていれば、必ずブログが評価されます。

ちなみに、このブログは128記事114日目で1日のPV数が3,000を越え大きく飛躍しました。

このラインは、まさに月間10万PVという大台に乗るか乗らないかのラインなので目安にしてみてください。

 

レベルの上げ方「記事を書く」

簡単なレベル上げ方法として「記事を書く」という方法があります。

まずは、自身のレベル上げをしましょう。

装備(カスタマイズやツール)を整えることも大切ですが、レベル上げが基本です。

どれだけ良い装備を集めても、必要レベルに達しないと装備できないし、上手く扱えないのです

ですので、まずは記事を書きましょう。

我々ブロガーは、書くことにより始まるのです。

 

書くときに意識すること

ただし、やみくもに書けば良いというわけではありません。

記事を書くとき下のことを意識しながら書くと、よりレベルアップが早まります。

  • 独自性(実際にゲームをプレイする)
  • データ(証明する画像など)があるとより良い
  • 1,500文字以上(目安)
  • 見出しを付ける(h2,h3,h4タグ)
  • 個別ページのタイトル付け

独自性と証明画像

独自性とは、自分だけにしか書けない記事のことですね。

自分の目で見て、自分が実際にプレイしたものを書くということです。

出来れば、それを証明できるデータ、画像などがあると良いですね。

 

例えば、「このステージの攻略法はこうです」→「攻略した証明画像」と、記事内で証明してください。

これを文字だけで済ますと、信憑性が欠けてしまいます。

そういう記事は大体、読まれません。

コメントでの追及なんて現象も起きたりします。

ですので、出来るだけ記事内に画像を張って証明するようにしましょう。

 

文字数について

文字数に関しては下の単純な考えた方で良いです。

「ライバルサイトよりも多い文字数で」

ただ、これだけです。

ライバルサイトが500文字で書いていたら800文字で。

1,000文字で書いていていたら1,500文字で書くという感じです。

私は毎回調べるのが面倒なので、常に1,500文字以上で書いています。

ゲームブロガーのほとんどの方は、500~1,000文字くらいなので1,500文字で書いていると上回れる、という考え方ですね。

 

ただ、どうしても読んで欲しい記事の場合やアクセスが多いと思われる記事に関しては、思いっきり書き込みます。

3,000とか4,000とか普通にいっています。

まあ、大体そういう記事は必然的に説明することが多くなるので文字数が増えているだけなんですが。

とりあえず始めは、1,500文字を目安に書いていくようにしましょう。

 

文字数カウントについては、ワードプレスなら左下に表示されています。

他にも下のサイトで調べることができるので活用してみてください。

→ http://www1.odn.ne.jp/megukuma/count.htm

 

見出しを付ける(h2,h3,h4タグ)

他にも見出しを付けることも大切ですね。

h2やh3、h4タグのことです。

SEO対策として重要な要素になります。

 

これは特に、難しく考える必要はありません。

記事を書くときに、h2,h3,h4タグを使う。

そういうものだと思ってください。

 

文章を全部書き上げてから、付け足すようにhタグを加えればOKです。

慣れないうちは、h2タグのみでも良いでしょう。

h2タグ → 関連する文章 → h2タグ → 関連する文章

上のような流れで記事を書いてみてください。

使い方としては、ワードプレスなら投稿画面「ビジュアル」→「テキスト」に切り替えて、<h2>見出し</h2>とすれば表示できます。

もちろん毎回こんな面倒な入力はしたくないので、ビジュアル画面にて下記のショートカットキーを使うと良いでしょう。

  • Shift + Alt + 2 = 見出し2
  • Shift + Alt + 3 = 見出し3
  • Shift + Alt + 4 = 見出し4

 

では、実際にどのような見出しを使っているか、この記事のここまでのhタグをみてみましょう。

この記事のhタグ構造

  • <h1>第8章「ゲームブログ運営法まずはレベル上げから。ブログ名、記事の書き方、文字数、見出し」</h1>
  •   <h2>ブログ名の付け方</h2>
  •     <h3>ブログ名に関連する名前を入れない場合はサブタイトルでフォロー</h3>
  •   <h2>ゲームブログ運営法「まずはレベル上げから」</h2>
  •     <h3>コツコツとレベル上げをしよう(第1目標)</h3>
  •     <h3>レベルの上げ方「記事を書く」</h3>
  •   <h2>書くときに意識すること</h2>
  •     <h3>独自性と証明画像</h3>
  •     <h3>文字数について</h3>
  •     <h3>見出しを付ける(h2,h3タグ)</h3>
  •       <h4>この記事のhタグ構造</h4>

原則として、h1タグはその記事で1回だけ使え、タイトルになっています

後は、目次のように入れ子にしていくイメージで、h1の後にh2を、h2の後にh3を、h3の後にh4を、と設定していきます。

h1タグ以外は使用回数が決められていないので、h2タグを何度使っても構いませんし、h3タグも何度使っても良いです。

別にh4タグまで使う必要はないですし、h2タグのみで構成しても構いません。

ただし、h1の後にh3が来るのはおかしいですし、h2の後にh4が来るのはおかしいということを理解してさえいればOKです。

 

見出しは何でも良い

この「見出し」に関しては何を書いても構いません

怖がらなくていいです。

深く考えず、思いついたものを入れましょう。

私も、ほとんどその場の思い付きです。

 

ただ、ちょこっとだけSEOを強めたいならh2タグのところに、タイトルと関係のある単語を入れてください

この記事だと下記のh2タグがそれに当たります。

  • <h2>ゲームブログ運営法「まずはレベル上げから」</h2>

 

とにかく難しく考えず、そういう構造で書くとSEOの効果があるんだな、という認識でOKです。

抵抗感なく、ガンガン使って行きましょう。

慣れないうちはh2タグだけでも構いません。

  • <h1>第8章「ゲームブログ運営法まずはレベル上げから。ブログ名、記事の書き方、文字数、見出し」</h1>
  •   <h2>ゲームブログ運営法「まずはレベル上げから」</h2>
  •   <h2>まとめ</h2>

こんな感じのスッキリした構成でもいいので、まずはhタグを使うということに慣れて行きましょう。

 

個別ページのタイトル付け

「個別ページのタイトル付け」については、1本記事を書けるくらい大事なので次の章で詳しく説明します。

ポイントだけ先に言っておくと、必ず”ゲームキーワード”を入れるということです。

ゲーム用語とも言い換えれますね。

そのゲームで出て来る重要な単語をタイトルに入れ込むようにしましょう。

 

記事の書き方の例

では、記事の書き方の例をひとつあげておきます。

見出しと、ある程度の流れを掴んでください。

例として、「マリオ」というゲームのステージ1の攻略記事を書いたとします。

  • <h1>マリオ ステージ1の攻略</h1>
  • 挨拶や、この記事は何の記事なのかを説明する
  •   <h2>マリオ ステージ1の攻略</h2>
  •     <h3>ステージ1のマップ全体</h3>
  • 画像を交えてステージの全体を像を説明する
  •     <h3>アイテムのある場所</h3>
  • 画像を交えてアイテムが置いてある場所などを説明する
  •     <h3>注意する敵</h3>
  • 画像を交えて注意する敵を紹介する
  •   <h2>攻略ポイントや感想</h2>
  •     <h3>攻略ポイント</h3>
  • 実際にプレイした攻略時のポイントを書く
  •     <h3>ステージの感想</h3>
  • ステージ1の感想を書く
  •   <h2>まとめ</h2>
  • 最後に記事のまとめを書く

もちろん重要なキーワードは”マリオ”なので、タイトル(h1タグ)には「マリオ」を入れます。

サブキーワードは「攻略」になりますね。

今回は、全体の流れを掴みやすいようにかなり丁寧に”例”を出しましたが、そのゲームのボリュームに合わせて見出しや記事全体の構成を考えるとよいでしょう。

とにかく怖がらずhタグを使っていくようにしましょう。

始めは攻略記事中心が安定

最後に、ゲームブログを運営していく上での”近道”のお話を。

第5章でも話しましたが、記事の種類として「攻略記事」「プレイ日記」「ゲームに関する情報記事」「レビュー」などがあります。

この中で、手っ取り早くアクセスを稼げる記事「攻略記事」です。

関係性としては、下記のような感じです。

「攻略記事」>>「情報記事」>>「レビュー」>>「プレイ日記」

ブログを書き始めた当初は”モノを売る”というよりも、少しでもアクセスがあった方が気持ちが楽になります。

書いても書いても、誰も来ないままだと不安になりますからね。

ですので、まずは「攻略記事」を中心に書いて”人が来る”という感覚を掴んでください

 

情報を発信する記事も、瞬間アクセス力は高いので挑戦してもいいかもしれませんね。

ただ攻略記事よりも更に寿命が短いので注意してください。

レビュー記事は、瞬間アクセス数は高くないですが長く読まれるので個人的に好きです。

ただ、ライバルが多いので初心者には難しいかも。

プレイ日記系はほとんど人が来ないので、まずは攻略記事・情報記事を扱って慣れてから挑戦する方が良いと思います。

”攻略記事”という安定する道からブログ作りに挑戦してみてください。

 

まとめ

以上、ゲームブログ運営法でした。

最後にまとめておきます。

  • ブログ名にはゲームのタイトルを入れる
  • もしブログ名にゲームタイトルを入れたくない場合は、サブタイトルでフォローする
  • 3ヶ月100記事までは、記事をコツコツ書いてブログレベルを上げる
  • 記事を書くときは実際にゲームをプレイした視点から書く
  • ゲーム画像を記事内で使うと信憑性が増す
  • 文字数はライバルよりも多く
  • 見出しを活用して記事を書く
  • 記事を書いたらリクエストする
  • 始めは攻略記事中心が安定

今回は、いろいろなことを1度に説明したので分かりにくかったかもしれません。

何度も読み直して理解してから次の章に進みましょう。

 

さて、次回は本文中でも書いていた通り「個別ページのタイトル付け」の説明です。

このタイトル付けは今まで説明してきた中で1番重要な要素です。

必ず理解するようにしましょう。

では、次回に続きます。

 

  • ゲームブログ論 次回の記事

第9章「個別ページの重要性。タイトル付けでその記事の価値が9割決まる」

  • ゲームブログ論 前回の記事

第7章「ゲームブログは特化かごちゃ混ぜか?」

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です