みなさま、こんにちわ!
今回は大阪花博記念公園「鶴見緑地」に行って参りました。
もちろん狙うは「カモネギ」!
・・・だったのですが・・・?
では、順を追いつつレポートして行きますね!
花博記念公園「鶴見緑地」
鶴見緑地は大阪市鶴見区に位置する都市公園です。
守口市にまたがって位置しているので規模としては中々の大きさだと思います。
最寄駅は地下鉄長堀鶴見緑地線の「鶴見緑地駅」からすぐ園内に入れます。
入園料無料で一部有料で入れる場所もあります。
実は私、子供の頃この近所に住んでまして。
言わば元ホームグラウンド的な公園です。
地理ならお任せ!といった感じで乗り込んで来ました。
園内の様子
行った日が週末ということで、かなりの人がいました。
家族連れのお客さんから部活動真っ只中の学生さんまでいろいろな人がいましたよ。
そして、もちろん我らが同士達も。
スマホ片手に園内をプラプラしていました。
いやぁ、良い光景でしたね!
あ、それとこれが鶴見緑地名物の「いのちの塔」です。
なかなか恰好良いでしょ?
もし行く機会があればこれだけでも見て行ってくださいね!
ポケストップ
ポケストップは至る所にありました。
モンスターボールには困らないと思います。
鶴見緑地園内に「世界の庭園」なる場所があって、「ポケストップ」のポイントに成り易いのだと思います。
「イギリス」「モロッコ」「スペイン」「オランダ」などなど、世界の庭園を模した場所という感じです。
他にも上のような場所もあるので、ポケモンGOがてら散歩を楽しむのも良いかと思います。
あ、もちろん前方注意はお忘れなく。
また、休憩ポイントとしては、上の赤円の噴水広場の階段のところにポケモンGOプレイヤーが沢山いました。
下記のように丁度「ポケストップ」が集中していて、休憩がてらにモンスターボール回収するならうってつけだと思います。
今回は「ルアーモジュール」も発動していたので、ついでにポケモン取り放題でした。
鶴見緑地内のポケモン
さて、そろそろ本題に入りますか。
園内を探索するのが懐かしてくてウキウキしておりましたが。
私の今回の目的は「カモネギ」です!
さあ、捕まえてやるぞー!
とスイッチを入れ替え、いざ意気込んで探してみたのですが・・・。
み・・・見つからない・・・。
園内を隅々まで探し回るもどこにもいない・・・。
どうなってるんだ。。
近くにいるポケモンはというと、こんな感じでした。
もうね。
「コダック」と「コイキング」ばっかり。。
あれー?
おかしいなぁ・・・。
コダックとコイキングの巣に来たのかな・・・?
この後、約5時間ほど園内にいたのですが、結局1体も会えませんでした。
無念・・・。
そして、今回の私の収穫がこちらになります。
こんなもん、笑ってまうわwww
なにこれww
という感じになりましたとさ。
鶴見緑地に「カモネギ」はいるのか?
今回、途中でバッテリーが切れそうになったので充電していた時間を除いても、3~4時間は園内でポケモンGOをしていたと思います。
それでも影のひとつも見えませんでした。
特に巣の変更は聞いてなかったのですが、これは巣じゃなくなった可能性大かもしれませんねぇ。
まだ、情報が少ないので分からないのですが「私はこうだったよー」という情報などあればぜひコメントをしてくださると助かります。
時間帯が悪いのか?たまたまその日だけ出なかったのか?
それとも本当に絶滅しちゃったのか・・・。
ちなみに私が現地に行った日は2016年8月7日でした。
他に見つけたポケモン
他に園内で見つけたポケモンとしては「フシギダネ」「ゼニガメ」「ミニリュウ」などがいました。
そういう意味ではバリエーション豊かではあったと思います。
その中でも出会ってビックリしたのが「シャワーズ」です。
というか、野生で出るんですねw
普通にビックリしちゃいました!
あ、もちろん、逃げられましたけどね・・・orz
まあ、記念に写真撮れて良かったとしよう・・・|д゚)
まとめ
以上、鶴見緑地レポートでした!
まさか、カモネギに1匹も出会えないとは!
惨敗でした!ふぅー!
ただ、まあ園内をプラプラ歩いていて「そういえばこんなところあったなー」と久しぶりに鶴見緑地を堪能できたので、個人的には良かったかなと思います。
しかし、他の公園の巣の変更の情報も入って来てなかったので、普通にいると思ったんですけどねー。
カモネギは日本限定なので、他のポケモンと周期が違うのでしょうか?
うーむ。謎だ。
みなさんも、もし鶴見緑地に行く場合は「カモネギ」に会えないことを覚悟の上、現地に向かってくださいませー。
では、今回はここまでです!
最後までお読み頂きありがとうございました。
- ポケモンGOプレイ感想次回
- ポケモンGOプレイ感想前回
- 【ポケモンGO】関連記事
今日緑地公園に近所なので行ったのですが、たしかにカモネギはいませんねwしかしミニリュウがかなりいて今日でミニリュウのアメが70個たまりました!コイキングでギャラドスに進化もしました!朝の9時にはカビゴンもいました!昼の1時にもカビゴンに会いました!今日はほんとに美味しかったです!
>>いふ兄さん
ああ、やっぱりカモネギの巣じゃなくなったのですね。
ご近所の方が言うと妙な説得力がありますw
おお、アメ貯まりましたか!おめでとうございます!
確かにレアポケモン率は高い感じがしましたね!
シャワーズにも会えましたし。
情報ありがとうございました!
はじめまして♪
ほぼ毎日鶴見緑地に現れておりますw
カモネギですが、先週末のアップデート後、数日で姿が見えなくなりました…orz
今後トレードがあるとの期待で数体ゲットしましたが。
今はコイキングとコダックが大量に発生してますね。
ちなみにコイキングの大量発生場所はパターゴルフの横の通路です。
ここを数往復するだけと数十匹は釣れますw
2体目のギャラドス進化のために今夜も頑張りますっw
>>すろさん
はじめまして!
ありゃー、やっぱりいなくなってるんですね。
もう少し早めに行っておけば良かったなー。
トレードを待つしかないのか。。
他にも更にコイキングが発生する場所があるのですねw
確かにギャラドス狙いなら有りかもと思えるくらい沸いてましたが。
ギャラドスPT目指して頑張ってください!w