「モ、モナド!?モナドじゃん!!( ゚д゚)」
皆さん、こんにちは!
ゼノブレイド2攻略感想第33回、始めて行きましょう!
前回、エルピス霊洞の最深部で真のニアの力を借り、天の聖杯”第三の剣”までたどり着くことができました。
その第三の剣は消滅してしまいましたが、レックスは”アデル”と出会いホムラとヒカリを受け入れることを決意。
いざ、二人を助けに行くため、仲間と作戦会議を行うのでした。
今回はこの続きからです。行きましょう~
※記事内、ブログ内でガンガンネタバレしています。ご注意ください。
ゼノブレイド2攻略感想(33)

では、前回の続きからですね。
エルピス霊洞から出て、イヤサキ村で集まったところからです。
いやー、本当にキツイ洞窟でしたね・・・(;´ー`)


レックス・・・w
めっちゃ聞いてますね。



乙女心てきなやつでしょうか?(*´ω`)


確かに・・・w
言い方は悪いですが、色物集団という感じですね(*゚△゚)
人工ブレイドもいるし。
普通なのはメレフだけ、か?


ああ・・・w
自分だけ普通だな!と悟ってしまったか・・・
って、別に演芸大会じゃないんだから、いいと思いますが(*゚△゚)


えええ・・・w
怖・・・(; ・`д・´)

そうだぞー!
メレフも女子だぞ、女子ー!


い、一瞬で諦めてしまった( ゚д゚)…

そうなると、カグツチの立場が・・・w




カ、カグツチは、いつも真顔でボケてきますよね・・・w
一瞬ヒヤッとなるぜ・・・(; ・`д・´)


ふむ。
確かに、第三の剣を求めて潜っていた訳ですから。
”手ぶら”で出てきたら、それはそれで気持ち悪い感じですね。
てか、ハナの椅子の座り方、おかしくね?w( ゚д゚)ビーンてナッテル

ほぅ(*゚△゚)
さすがレックス。
よく分かりませんが、行くべところは分かっているそうです。



ふむ?
「見える」ってのは、そういう能力なのか?
それとも、ホムラと繋がっているから分かるとか?
アデルに会って第三の剣に触れてから、一気にパワーアップしましたね、レックス(*゚△゚)


お?
メレフは心当たりがあるっぽい。

大空洞ってのは、あの”大滝”のことですね。

モルスの断崖・・・?( ゚д゚)


死者の国・・・!?
またおぞましい感じの場所っぽいですね(゚△゚;)


どうやら、雲海の下に広がっている場所を”モルス”というそうです。
雲海の”下”があったんですねー(*゚△゚)ハエー
今から行く場所は、そこに”通じる道”だそうですが・・・

これは、心して向かう必要がありそうですね( ー`дー´)
調整

さて、サタヒコとベンケイの場面に飛びました。
てことは、イーラの基地かな?

何してるんだろう?( ゚д゚)
サタヒコが何やらピコピコ操作してますね。



この発言もまた、意味深いですね(*一一)


・・・ん?
”基地”じゃないのか、ここ?(*゚△゚)
てっきり、秘密の基地か何かだと思ってたのですが。
どうやら、この場所”マルサネス”という戦闘艦だそうです。
いつもシン達が乗ってた船が”ウロボロス”と呼ばれていたので、それの母体って感じかなー?


・・・ん?
”人”以外の何かと戦う・・・?

そういえば・・・
第24回にヨシツネが「神を~~」とか言ってましたが・・・


それのことか・・・?(*一一)
本気で”神殺し”しようとしてるのか、シン達は。


・・・。
あ、あれ・・・w
ベンケイさんってこんなキャラでしたっけ。。w



めっちゃツンデレみたいになってますね(*´ω`)
始めて出会った時の、怒り狂ってるシーンが強烈過ぎて。。
常に、殺伐としているのかと思ってましたよ((*´∀`))

ふむ。
てことは、この”青いの”が対人戦以外で活躍するってことかー?

まだちょっと、分かりませんが( ー`дー´)
このマルサネスで調整されている青い何かを、対人戦以外で使うと覚えておきますか。
船に乗ってモルスの断崖へ

さて、レックス達に戻りまして。

モルスの断崖へは、スペルビアの船を使って行くことになりました。

さっすが、特別何とか官、も!
職権乱用ですも!

そんな訳で、スペルビアから船に乗って行きますか~
皇宮ハーダシャルから船を出してくれるようです。

この皇宮の中って、いつの間にか行き来できるようになってたんですね。
スペルビアにはじめて来た時、先へ進めなかったのに(*゚△゚)
昇降機を使って、上に行けるようッス。

ということで、ザックリとネフェル陛下に挨拶をした後。


モルスの断崖行きの船に乗り込みました。
さあ、行きましょう!モルスの断崖へ!
モルスの断崖
天の聖杯の”力”





こ、これは・・・?Σ(°Д°υ)


はわわ・・・(゚△゚;)

”天の聖杯”の情報を読み取っているのか・・・

ああ・・・ホムラが壊れちゃう・・・






ホムラ・・・





あ・・・Σ(°Д°υ)
そんな・・・

・・・え?

・・・何だ?
ギア、か?

・・・望み?




ということで、レックス側へ戻ってきました。



そうですね・・・
急ぎましょう!



モルスの断崖、探索開始です!
モルスの断崖 探索

では、サクサク”モルスの断崖”を進めて行きましょう~

うはー(*゚△゚)
ここホントに、世界樹の真横ですね。
根の部分がよく見える。

ここから戦闘のBGMが変わりましたね。
ちょっと軽快な感じになりました。
後、ここのフィールドBGM。
ゼノブレ1の”機神界フィールド”にめちゃめちゃ似てません?
はじめ全く同じかと思いましたよw


さて、先へ進むには、マップの上の地点から細道を通って進まないとダメみたいです。
分かり辛い道だこと・・・w

細道に入ると、またまたフィールドスキルが待っておりました。
”風属性の力”は、通常ブレイド達が持ってるやつですね。
”跳躍”に関しては、ハナJSとワダツミがいれば何とか。

更に、ちょっと進むと、またフィールドスキルが。
今度は”地属性の力”に変わりました。
てか、このフィールドスキルのためにブレイド達を入れ替えるの面倒だわぁ・・・(*一一)
もう手持ちに入れば、それで行けるようにしたらいいのに・・・
あ、後、ここの跳躍レベルは3に上がっております。
もし、レベルが足りない場合は、トラに「楽器」を2コ食わせるといいでしょう。
そうすれば、ハナの跳躍レベルが2に上がると思います。
てことで、ジャーーーンプ!!・・・ですも。
リライト

お・・・シンか?

何かしているようですね。
本?なんだ?(*゚ρ゚)

あ、ラウラ。

???(*゚△゚)

・・・終わりかいっw
ふむ、さっぱり分からん(*一一)
相変わらずシンとラウラに関しては何の説明も無いですね。

と、この声は・・・!

メツ・・・
「済んだ」ということは・・・
・・・そういうことか(; ・`д・´)


マルサネスの”アレ”・・・っていうと、さっきの”青い”やつかな?
それと「リンクする」ってことは”天の聖杯の力”と、ってことですよね。
・・・んー、デバイスってやつか?( ゚д゚)


・・・(*一一)



・・・ん?
楽園へ行く気か??




おお・・・
サーペント来た(; ・`д・´)
ホムラから力を奪ったから、もうサーペントもメツが操れるって訳か。。

・・・ん?

でも、これ・・・攻撃態勢に入ってません?w

あああああ
撃ったああああ
あれ?( ゚д゚)



おお(*゚△゚)
なるほど。
ヒカリが何か仕掛けてたようです。



え?(゚△゚;)


ええええΣ(°Д°υ)

あああ・・・!
そんな・・・最後の砦が・・・
対決の舞台へ

い、急ぎましょう!
どうやら、本当にもう時間は残されていないようです。

小道を抜けて更に奥へ。

さあ、そしてここが・・・!




決戦の舞台だッ!
メツとの死闘

来たぜ、メツ!
決着のときだ!




( ̄^ ̄)ふん


なにぃー!?

そうだぞー!
生きてるぞー!( ゚д゚)



・・・え。
待った待った!(*゚△゚)
これ”モナド”じゃん!
中央に文字書かれてるし!読めないけど・・・喰?w
もうこれ、全然隠す気ないじゃん!( ゚д゚)
前回そうなのかな、とは思いましたが・・・
つまり・・・繋がってるってこと?




な、なんだー!?
人が推察している時にー!(゚△゚;)

おわー( ;゚Д゚)
怖・・・
ゴリゴリの闇の力じゃん・・・
モナド”闇”か・・・?w


おらあああ!やったれー!
これが、雷轟様の力だー!

・・・え(゚△゚;)

と、溶けたあああ!?Σ(°Д°υ)
・・・なんだぁ?
吸収系?消滅系?



消滅系か・・・マジかよ・・・
チートじゃん、ソレ・・・(; ・`д・´)

ええええ( ;゚Д゚)
どうすんのこれええええ

はぇ!?Σ(゚◇゚*)

み、水?
結界か!?

お、おお・・・(*゚△゚)
拮抗してる!

ニアの力か!(*’▽’)



ニア・・・


うむ!


まさに真逆の力、ですね( ゚д゚)
チートにはチートだッ!


あーなるほど。
だからネフェル陛下は間に合ったのか・・・
ギリギリ生きていた訳ですね。


つまり・・・!!



思っきりやれるってことだな!!
いくぜえええ!!(*゚ω゚)/
メツ戦

メツとのバトルです。
相手のレベルは52。
先に言っておくと・・・

まあ、ボロクソにやられましたwΣ(ノ∀`*)ペチッ
いやー・・・キツかった、ここ・・・
HPを半分減らすまでは、行くんですけどねぇ
そこから”怒り”状態になるのか、クッソ強くなるという・・・

注意する技は多かったですが特にウザかったのが、この”モナドサイクロン”。
てか、もうモナドって言っちゃってますけど!w
中心の範囲攻撃で、吹き飛ばし効果付きです。
発動も早く範囲も広くて、まあ使われたらもうどうしようも無い感じでしたね(*´ω`)

後、”モナドイーター”も厄介でした。
溜まっている必殺をキャンセルされるんですけど、これのせいで属性玉が溜めれないっていう。
HPが半分切ってからはクソ強いので、属性玉+チェインアタックで一気に勝ちまで繋げるのがいいと思うのですが。。
それを妨げられる感じです。
如何に、この”モナドイーター”を喰らう前に属性玉を溜めれるか。
そこに勝機があるような気がしました。

で、個人的にテンションが上がったのが、この”モナドバスター”!
「モナドォォバスターーー!!!」
と、シュルクが使っていたのを思い出しながら攻撃を見てました(*´ー`)イイネ

ということで、最後はチェインアタックで一気に持っていって勝ちました。。
あー死闘だった・・・(*一一)
何とか勝利です(;^-゚)v
流れ的には、モナドイーターを喰らう前に属性玉を作れるか。
そしてメツのHPが半分切った後、チェインアタックを仕掛けられるか。に掛かっていると思います。
”闇属性ダメージ減少”を持ってるなら、皆に付けると生存率が上がるかもしれません。
居場所


あ・・・


パ、パワー不足か(; ・`д・´)
まさにヒーラーの弱点・・・


お、何かするみたいですよ。


さあ、二人の共同作業だッ!


いっくぜえええ!!
水の力だあああ!!


うおおお!!

はあああ!

うおおおお!!!

はああああ!!!

うおおおおおお!!!!

はあああああああ!!!!


終わりだああああ!!!


・・・・・・
・・・
・・・あ、あれ?(゚△゚;)


・・・いや、ここからか。
メツの中に水が入ってる・・・

お。

おお・・・??
これは何だ・・・?


・・・うわぁΣ(°Д°υ)
て、手が膨らんだよ・・・?

か、体が膨張してる・・・?(゚△゚;)

なぬ・・・(*一一)


なるほど。
再生能力を反対に使う感じか(; ・`д・´)
ベホマorケアルでボスを攻撃する、みたいな・・・w


あー、それで手元に置いていたのかー


うわぁ・・・(*一一)








終わった・・・
まとめ
以上、ゼノブレイド2攻略感想第33回でした。
最後は、エゲツない感じで終わりましたが・・・w
メツとの戦いに無事勝利することができました。
てか、思ったんですが・・・もしかしてこれ、最終戦??
・・・な訳ないですよね?
めっちゃ終わりそうな感じなんですけど・・・w
ま、まあ、とりあえず次に進めてみますか。
では、今回はここまで。
次回は、この続きからとなります。
最後までお読み頂きありがとうございました!
- ゼノブレイド2感想次回
- ゼノブレイド2感想前回
- ゼノブレイド2関連記事