みなさん、こんにちわ。
今回も、Switch版マリオカート8デラックスの攻略感想を書いて行きたいと思います。
前回、50ccグランプリを半分クリアすることができました。
その続きで50cc残り半分を制覇していこうと思います。
では、行きましょう。
マリオカート8デラックス攻略感想3
50ccグランプリの残りは下段の6カップです。
お馴染みのカップから、ゼルダっぽいのまでありますね。
では、気になったコースを中心にそれぞれのコースを振り返って行きますか!
こうらカップ:Wiiモーモーカントリー
まずはこちら、こうらカップのモーモーカントリーです。
これはWii版にあったコースですね!何となく覚えています。
私がプレイした歴代のマリオカートはSFC版、64版、Wii版の3つなので、見知ったコースがあると思わず嬉しくなっちゃいますね(*’▽’)
ただ当時と違って空を飛べたり水の中を走ったりするので、歴代コースも新鮮に楽しむことができます。
何よりスゲー綺麗になっているので、ちょっと感動してまう(*´ω`)
こうらカップ:N64キノピオハイウェイ
おおおお、このコースはミラーがめっちゃムズイやつ!
ということで、続いてはこうらカップのキノピオハイウェイです。
64版にあったコースですね。
特に私は、64版にハマっていたのでいろいろ思い出が溢れて来るううう
ただ所々コース内容が違っていて、壁走りが出来たりジャンプ台用の車が走っていたりと当時より随分走りやすくなっています。
今の時代に合わせて作られた感じですねー。
まあここはミラーで向こうから車がブンブン走って来るのが魅力?なコースなので、その時が来たらまた語りましょう。
バナナカップ:SFCドーナツへいや3
次はこちら、バナナカップのドーナツへいや3です。
スーパーファミコンのステージですね。
記憶はかなり怪しいですが、薄っすらと覚えています。
最初の橋で、よく池ポチャして一気に8位とかになった記憶が・・・。
今はもう水の中も走れるんですから進化したもんだー(*一一)
バナナカップ:N64ピーチサーキット
こちらも64版のコース、バナナカップのピーチサーキットです。
懐かしいですねー。
そういえばこのコース、ショートカットがありましたが当時のまま使える感じなんですかね?
ちょっと試してみますかー
お城へ大ジャンプするところから一気に左へハンドルを切れば、ゴール前に・・・
って、だめでしたー
すぐさまジュゲムさんに回収されてしまいましたw
まあ、確かに今ならグライダーで空を飛べる分、余裕で行けそうですからね(; ・`д・´)
仕方ない、諦めましょう。
アシスト機能OFFに
あ、そうそう。
ここで気付いたってわけではないですが「アシスト機能」を”OFF”にしました。
(レース中に「+」ボタンを押すと自由に変えれます)
今までは、ONになっててコースアウトしようとすると勝手に戻してくれていたのですが、感覚を取り戻してきたのでこれからは無しで行こうと思います。
一応、OFF状態だと”すげーミニターボ”が解放されるというメリットもあるようなので、早く慣れたいですね。
このはカップ:DSワリオスタジアム
さて、本筋に戻しまして。
続いては、このはカップのワリオスタジアムです。
どうやらDS版にあったコースのようですが、私は初めてのプレイになりました。
角度がキツイ箇所で急カーブを曲がるのが特徴なコースですねー。
アシスト機能をOFFにしたばかりで怖かったですが、何とかミスなく走れました。
ただ150cc以上は落ちちゃいそうで怖いッス。
マリオカート8デラックスでは、あまり意地悪なコースがないので今のところ問題なく走ってますがココは要注意かもです。
このはカップ:3DSミュージックパーク
続いては、このはカップのミュージックパーク。
3DS版で登場したコースのようですが、こちらも初見です。
そこまで難しくないコースですが、道中ピアノ鍵盤の黒い部分が突き出ていて上手く使えばジャンプでスピードアップできそうなのですが・・・
これが結構難しい。
デカイ音符もコース途中でピョンピョン跳ねていてこれまたジャンプに使えそうでした。
ジャンプが重要なコースっぽいですねー。
慣れるまで大変そうだー
サンダーカップ:N64レインボーロード
お、またレインボーロード!
ということで、続いてはサンダーカップのレインボーロードです。
こちらは64版仕様のレインボーロードですね。
スペシャルカップにあったレインボーロードは”本家”で、これは”分家”みたいなもんでしょうか(*一一)
このレインボーロード1周がめっちゃ長いんだよなぁ。
と思って走っていたのですが、なんと1周で終わってしまいました( ゚Д゚)アッサリ
当時はその長さにショートカット必須とまで言われてたコースなのですが・・・
開発者側でも何か思うところがあったのかな?w
走れないなら走れないでちょっと寂しい、という変な感情が芽生えた瞬間でしたとさ。
ゼルダカップ:SFCレインボーロード
まさかスーパーファミコン版まで来るとは!
続いては、ゼルダカップのSFCレインボーロードです。
いやー、レインボーロードのバーゲンセールですねー((笑´∀`))
ここまでポンポン出て来るとありがたみがw
しかし、当時はクソ難しいコースの代名詞みたいな感じでしたが。
だいぶ走りやすいですね。
友達がゴール直前にドッスンに当たってコントローラー投げ飛ばしてたのを思い出してしまいました・・・(*´ω`)
いやー走りやすくなって良かった良かった!w
ゼルダカップ:ハイラルサーキット
ゼルダカップという名前なのだからこちらのコースもあるでしょう。
続いては、ハイラルサーキットです。
中央にちゃんとマスターソードが刺さってますねー
もちろんBGMもゼルダの伝説仕様ですよ!
他にもコインがルピーに変わっていたり、パックンフラワーがデクババに変わっていたりと中々凝ったコースになっていました。
ゼルダの伝説をプレイしたことがある人は必見ですね!
ベルカップ:リンリンメトロ
次はこちらのコース、ベルカップのリンリンメトロ。
スターカップに”サンシャインくうこう”という空港コースがありましたが、こちらはまさに”駅コース”ですね。
地下鉄の乗降り地点から線路上まで、日常空間をガンガン走行します。
電車に挟まれながら走ったりと非日常的な光景もあり、このコース楽しい。
まあ、実際にこんな状況が起きたら大事故は避けられないのでしょうがw
まるで映画のワンシーンのようにダイナミックに走れるコースですね!
ベルカップ:ビッグブルー
最後はこちら、ベルカップのビッグブルーです。
たまごカップのミュートシティに続き、F-ZEROコース第2弾ですね。
F-ZEROでは定番のコースですが、BGMの方が有名かもしれません。
スマブラなどにも出てきますし、私もF-ZEROといえばこのBGMという印象。
↓一応置いておきます。
もちろんマリオカート8デラックス内でもコースBGMとしてこの曲が流れます。
アレンジ版ですが、軽快に走れるのでかなり好きです。
コース構成は、ダッシュパネルがそこら中に設置されていて、かなりのスピードを感じながらレースを楽しむことができます。
まさに”F-ZERO”みたいなコースですね。
50cc完全制覇
ということで、50ccを全コース1位で完全制覇しましたー!やりました!
このはカップで1度だけ2位になってやり直した以外は、ほぼ一発クリアで行けました。
じゃーん
全部星が付いて爽快ですね!
いやー、頑張った!
まあ、でもこれ、
まだ50ccなんですけどね( ゚Д゚)
エンディング
なんとベルカップをクリアした時点でエンディングが流れました。
おほー。まだ始まったばかりだと思っていたので、これはちょっと意表を突かれましたね。
まあ、一応50ccの節目ではあるので終わりっちゃ終わりかあ
まだエンディングを語る気分では無いので、とりあえず英語表記が流れる様をただボーっと眺めていました(*゚ρ゚)
というか、まだ200ccはおろか150ccも行ってませんしオンライン対戦なんて1回もしてませんしw
これからですねー
新しく入手したマシンパーツ
エンディングはさっくりと流して、今回入手した新マシンパーツを紹介して終わりたいと思います。
- サイバースリック
- タヌキバギー
- マッハGP
- ズングリカイト
- もくもくバルーン
- スパイシーリング
新しく手に入れたのは上記の6つ。
着々と新パーツを入手出来ていますね。
ただスピードが上がるパーツが少ないんですよねー。
もっと早くなりたいんですが。
地道に頑張りますかー( ゚Д゚)
まとめ
以上、マリオカート8デラックス攻略感想第3回目、50cc全制覇でした。
さあ、次回は100ccにランクアップですね!
100ccまでは何とかなると思うのですが、果たして。
では、今回はここまで。
最後までお読み頂きありがとうございました。
- マリオカート8デラックス続き
- マリオカート8デラックス関連記事