「さあ、最終ラウンドだぜ!」
皆さん、こんにちは!
ゼノブレイド2攻略感想第42回、始めて行きましょう!
前回、マルベーニの力を増幅させる塔を壊し、見事アルス達を解放したレックス達。
そして決死の覚悟を決めたサタヒコにより、マルベーニは法王庁ごと雲海の底へと沈んで行きました。
今回はこの続き、サタヒコの想いに応えシン達を追うところから再開です。行きましょう~
※記事内、ブログ内でガンガンネタバレしています。ご注意ください。
ゼノブレイド2攻略感想(42)

では、前回の続きからですね。
シン達を追うところから再開です。

しかし、まさかサタヒコに助けられるとは・・・
これは予想外でしたねぇ
元々イーラの中では一番好きでしたが、もう不動なものへと変わった気がします(*´ω`)
では、そのサタヒコの想いを無駄にしないためにも、シン達の元へ行きましょう!
世界樹 探索5

あー、いなくなってますねぇ。アーケディアもマルサネスも。
と、そういえば、マルベーニはこれで退場、なのかな?
いろいろ語られないまま終わったような?( ゚д゚)
結局、何考えてたんだろう・・・。
”父”ってなんだ・・・。
・・・。
・・・まだ来るかな?w(*一一)
まあ、サタヒコもモルスで生きている可能性が無くはないですし、二人の生死は保留としておきましょうか!

さて、先に進むには、またフィールドスキルが必要なようです。
今回は、「雷属性の力Lv4」と「集中力Lv5」がいるみたいですね。
”雷属性の力”はコモンブレイドでどうにでもなりますが、”集中力”が結構大変そう。
ということで、ザックリ集中力持ちを調べてみたところ、ホムラ、ヒカリ、ヂカラオの3人が持っていました。
ホムラとヒカリの集中力をレベル2に上げればいけるかな?

ホムラは、フレースヴェルグの村に売っている”セリオスティー”を4つ。
ヒカリは、スイーツを適当に4つレックスに食わせると集中力が解放しました。

これで、先に進めますね!
シン達の後を追いましょう!(*゚ω゚)/

おぉ・・・ガラス床・・・( ゚д゚)リアルダ…
と、”スカイウォーク”を越えて、

”第三層シェハキム”という場所までやってきました!
開けた場所ですね(*´ω`)

さて、この”第三層シェハキム”ですが・・・
この目の前のユニークモンスターが厄介でしたw
無視して突破しようとすると、奥のエレベーターが戦闘中で起動できないという・・・(*一一)
今回、メインストーリー上に結構配置されてますね、ユニモン( ゚д゚)
もっと隠された存在だった気がするのですが・・・ぽんぽん見るので有り難みが薄いw
そろそろ、ユニークモンスターを越えた新たなモンスター枠が登場しそうだぜ・・・(;´ー`)


ということで、どうにかユニモンを突破し、次の階層へとやってきました。
長い闘いだった・・・ _ (‘、3_ヽ)_
ジークとマルベーニ

さて、場面が変わりました。

どうやら、ジークとマルベーニの過去のようです。
マルベーニに助けられた後っぽいですね。
ここで、マルベーニ情報の補足が来るのかな?( ゚д゚)


ふむ。こういう難民はどこにでもいると。

へ?( ゚д゚)
なんだ急に。



ふむ。平たく言うとそうですね。

・・・ほぅ( ゚д゚)



カッコイイなジーク(*゚△゚)
心が強ければ、殺しはしないと。


ふむ・・・
もう幼い頃から殺ってましたからねぇ・・・マルベーニは。

おお・・・
ド直球で聞くなぁ・・・w(*一一)

そ、そしてド直球で答えたあぁぁ・・・
・・・(*一一)





ということで、現実に戻ってきました。

ふむ。
マルベーニとレックスを比べるのかな?( ゚д゚)



さすが、レックス!
もう、全てを包み込むような圧倒的許容範囲!


は?( ゚д゚)


・・・なんだw

急に何言い出すのかと思ったぜ・・・(*一一)
ホムラがめっちゃビックリしてますよw



ふむ。確かにね。



それがレックスの答えかー(*゚△゚)



ん?(。´・ω・)?



そうか・・・
これが・・・マルベーニが楽園を目指した理由か・・・
なるほどね。。
終着点






さて、シン達へと移りました。

・・・ん?
レックス達を待つ気か?

約束・・・
これが「約束」かな?
シンが言ってたヤツ。
今、生きている意味、でしたよね。


二人が出会ったとき?
・・・に”約束”をしたのかな?




待てと・・・言われた?
誰に・・・


ラウラか・・・
ちょっとここ・・・
怖いですねw(; ・`д・´)


「お前達」?





シンの中で、”約束”が果たされたってことかー( ゚д゚)

ん?何か言ってる?(*゚△゚)

ちょっと聞き取れませんでしたが。
ふむ?( ー`дー´)




おや?

ラウラとの過去かな?

へ?(*゚△゚)

オルネラ・・・?



んんーーー???


もしかして・・・ラウラと同調する”前のシン”のことを言っているのか?
そういえば、城の宝物庫からシンのコアクリスタルをパクって来たって言ってましたっけ。
ラウラの糞親が。
近衛軍のブレイドだったわけか。



ほう、家( ゚д゚)


あー、それで、ここの過去に繋がると!
確か、何かの”本”を見つけたんでしたね。

ふむ。
真ん中が、そのオルネラさんかな?
さっきのおじいさんも左にいますね。


そして、本を手に取ると。

お。この本、読んでたのか。
すぐラウラが来たかと思ってましたが( ゚д゚)

ふむ?


オルネラさんの寿命が近いってことかな?
おばあちゃんっぽいですもんね。



ん・・・




”君”・・・?
生まれ変わった”シン”か?


え?(*゚△゚)


なるほど・・・
ここで、マンイーター化の方法を知ったのか。。
それで・・・



この後、ラウラが来たわけですね。

そして、そのラウラが今は自分の中にいると・・・

繋がりましたねぇ・・・




ということで、レックス達がやってきたようです。
さあ、ここが最後の闘い場になりそうですね。



ふむ。





だから、ラウラが止めたのかな?




メツとの、ってことですよね?




おお・・・
来たか!(; ・`д・´)




さあ、行きますか!
シンに答えを見せてやりましょう!
シンとの最終決戦
シン戦

シンとの決戦です。
レベルは66。
これでシンとは3回目のバトルですね。


動きは、今までとほぼ同じ。
朧燕、刹那が危険です。
他にも天乱剣や、無刃剣など一撃必殺系もかなり強力でした。

個人的に気になったのは、虚空斬に付いている”ブレイドキズナダウン”。
これで壁役の必殺レベルが下がってしまうので、繋げるときに間に合わない場面がありました。
壁役は、一番手か二番手あたりから必殺を繋げた方が良いかもですね。

後、これは初めて登場かな?
「零圏」
なんと、これを喰らうと一時的に回復出来なくなってしまいます。
パーティゲージが溜まっていたのでどうにかなりましたが、事故死するならここかもしれませんね。
上手く、逃げ回って対処しましょう。

さて、そんなこんなで最後は属性玉を溜めつつ、いつものヤツで!

ドッカーン!
と「属性玉+チェインアタック+覚醒状態」の鉄板コンボで押し切りました。
ああ、終わった・・・
「羨ましいくらいさ…」



うおおおお!

・・・。
ふむ・・・やっぱり、これ。

”ゾハル”ってことですよね。
正確に言うとゾハルソード・・・ゾハルブレイドか?
マルベーニの力を脱したときに、そうかなーと思いましたが。
なるほどね。

(たぶん、この記事を読んでいる方なら分かるのかもですが、一応補足として。
”ゾハル”とはゼノギアス・ゼノサーガで登場した”事象変移機関”のことを指します。現在を含む未来の事象を可能性事象として捉え、その中でゾハルへのアクセス権を持つ能動主体にとって最も都合のいい事象を顕在化させ、そのエネルギーポテンシャル変位をエネルギーに変える、というもの (wikiより抜粋)。
要はシンが言った通り「自身の思い描いた事象を発生させる」ことができる力ですね。
ゼノブレ1でもモナドとして登場しました。)






ふむ。
それが、レックスの一番の目的でした!



ん?(。´・ω・)?



・・・なるほど。
また同じように滅亡させてしまうと。
まあ・・・そうかもしれませんね(*一一)
”人”というのは、そういうものです。

レックスぅ・・・



確かに・・・

・・・ん?

・・・
( ゚д゚)ハッ…



・・・!?
ま、丸投げ( ゚д゚)






決着・・・つきましたね。






そうかぁ・・・
最後は、丸投げかぁ・・・





でも、そういう世界に。
ちゃんと、次に繋がる世界に出来ているんですよね。
アルストは、最初から。





「羨ましいくらいさ」
そうですね。
その通りだと思います。
素晴らしい世界じゃないですか、アルスト(*´ω`)




ふむ。



サタヒコに言ってたとびっきりの答え、というやつですね。

・・・。
気持ちが伝わったかな?(*´ー`)

え?(゚△゚;)

あ・・・
限界か。


おお??
ヨシツネ、ベンケイ!?
そういえば先に行ってたのに、今までどこに( ゚д゚)


おっと・・・

・・・やる気か?




・・・。
やりきったと。

・・・ん?



ε-(´∀`*)ホッ
どうやら、本当に終わったようです。


ツンデレかな?(*´ー`)


シンもどうにか、助かりそうですね。




・・・え(゚△゚;)



ベ、ベンケイ・・・??(; ・`д・´)






なんじゃコイツはあああΣ(°Д°υ)
つづく。
- ゼノブレイド2感想次回
- ゼノブレイド2感想前回
- ゼノブレイド2関連記事
アデルも言ってるように人ひとりにできることは限られている、当然死んだら何もできない
人とブレイドの未来を信じているからこそ「誰か」に託して繋げるということなんですね
丸投げというのとはちょっと違うかなぁ
上の人も言っているけど、ブレイドを通して次の世代が想いを受け継いでくれるってことです
実際ブレイドとはそういう「人の補佐」的な役割として神が計画的に生んだものだし、
事実レックスはアデルから見た「誰か」でその通り受け継いでいるわけだし。
そういう確信を持っている上での「誰かだ」であって、自身も生きているうちは最大限の努力をすると言っているので丸投げとは違うかと
す、スベッてる!?
”丸投げ”という表現は、一度少し強い表現をしてからの”次に繋がる世界”というのを強調したいがために使いました。
・・・いや、すいません。私の表現力不足ですね。
理解はしているつもりです。
コメントありがとうございます(o*。_。)oペコッ
ダラダラ長くて間の顔文字もなかなか読むのが面倒でした
丸投げって言葉は良くないですね、俺しらね、後はよろしく的な意味で言っていないことはわかってるはずです