皆さん、こんにちは。
Switch版”ボクらの消しゴム落とし”、プレイ感想を始めて行きましょう!
前回、バトルモード全100ステージをクリアし、ついに最強の消しゴムをゲットしました。
今回はその最強の消しゴム片手に”天下統一”モードの完全制覇を目指したいと思います。
では、行きましょう~
「天下統一」豊臣先生リベンジマッチへ


ついに、このときが来ましたね・・・
「天下統一」豊臣先生へのリベンジマッチ!( ゚д゚)クワッ
まさか、感想回を跨ぐとは思いもしなかった!


こちらの消しゴムは、もちろん前回ゲットしたマカロン6個くっついたヤツ!
さあ、雌雄を決しましょうかッ!
いざ出陣!


さて、こちらのターンからです。
とりあえず、様子見で一発入れてみますか。
ぶっちゃけ、まだこのマカロン自体使い慣れてませんし。
どれくらいの攻撃力・防御力があるか見たいところ。


喰らえええ、伝家の宝刀”回転”攻撃ィィィ!


えっ
い、一発!?Σ(゚◇゚*)
すげええええええ
マジですか!一発ですよ!一発!マカロン強すぎ!
これは、来たんじゃないですか( ゚д゚)…
ウム、行ける!これなら勝てるぞおおお!


って、ぎゃあああああΣ(°Д°υ)
調子に乗ってたら反撃された・・・
やっぱり強いですね、豊臣先生。。
でも大丈夫・・・これでまだ1勝1敗。
次が最後の勝負だ!


が、頑張れ俺!(( ;゚Д゚))
大丈夫、対等に戦えているぞ!
落ち着いて戦えば、行けるはずだ!



おりゃあああ!
よーし、いいぞー
中央に陣取ることを意識しろぉ・・・


ヒエェェ危ない・・・(( ;゚Д゚))
落ち着けェェ・・・
見極めろ・・・見極めろ・・・




Σ(゚◇゚*)
こ、ここだああああ!!!


せええええいいい


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
やったあああ
豊臣先生を倒せたぞおおお
”天下統一”へ
”関西地方”制圧


しゃああああ!(*’▽’)/
ということで、見事豊臣先生に勝利することができましたー!
やったねー(∩´∀`)∩
いやー、ここまで長かったですね。。
まさか、はじめのボスにここまで時間かかるとは思ってもいませんでした。


ハイ、そんな訳で、ようやく関西地方を制圧です!
さあ、この関西を足掛かりに全国統一を目指しましょう~
”中国地方”へ


さて、次にやってきた県は”もみじまんじゅう”ということで広島県!
つまり”中国地方”を制圧していきたいと思います。


まあ、ぶっちゃけ、その辺の格下消しゴム達には、負ける要素が無いのでブッ飛ばしまして。


一気に、ボス戦へと行きましょうか!
この中国地方を守るのは、英語教師の”毛利彰”先生。
まるで毛利家の血を引いているが如く、頭が切れそうです。
さっそくバトルと行きましょう!




先生が操る機体は、ミニ四駆型消しゴム。
機動力がありそうな消しゴムですね。
相手に翻弄される前に、なんとか決着を付けたいところ・・・!


付いたああああ、決着!
・・・(^◇^)
え、いや、うんw
ぶっちゃけ、めっちゃ弱かったッス。。w




ボス戦なので、結構身構えて行ったのですが・・・ふむw
ま、次なる強敵に備えましょうか(*´ω`)
”中部地方”へ


さあ、気を取り直して次へ行きましょう~
金のしゃちほこといえば名古屋!
てわけで、中部地方へやってきました。
よーし、バリバリ攻略して行くぞー!
・・・・・・
・・・


ハイ、ボスまでやってきました。
今度は、”徳川大輔”先生が相手のようです。
なるほどねぇ(*´ー`)
まあ大体分かっていましたが、その地域に関連性のある”武将”の名の付く先生が出てくるわけか~


ん、となるとあの武将は(。´・ω・)?
ほら、天下統一しかけて死んじゃった方が、この辺の出身だったような?
明智光秀さんにどうこうされちゃった、あのお方。
まあ、その辺も期待しつつ進めて行きますか~




ハイ、そんな話しをしている間に徳川先生も撃破!


中部地方制圧だぜ!(∩´∀`)∩ワー
四国地方へ


愛媛といえば「みかん」!
そんな訳で、四国地方へやってきました。
さて、この地方の気になるボスですが・・・
こんな方でした!


ダダーンッ
ロリ先生!
・・・じゃなくて、”長宗我部”先生!
こう見えて24歳!バリバリの成人女性であります。
さて、そんな先生が使う消しゴムですが・・・




ショートケーキが3つくっついた美味しそうな消しゴム!
・・・(*゚ρ゚)
ぶっちゃけ、弱そうと思ったでしょ?


うん、圧勝でした~w
これもしかしたら、1番最初に戦った「豊臣先生最強説」あるぞ・・・w


そんなこんなで、四国地方も無事制圧することができました~
(*’-‘)//”パチパチパチ~




てか、この先生オモシロイなw
関東地方へ


達成率が50%を越えましたよー!
日本の半分をゲットした訳ですな(ΦωΦ)フフフ…
この勢いに任せて、次は関東地方へ行きましょうか。
その、気になる関東地方のボスですが・・・!


おじいちゃん先生でしたー!
なんと年齢は80歳だそうです!
・・・って、定年じゃないのか?w


ま、細かいことはいいか(*´ω`)
さっそくバトルだぜッ
・・・・・・
・・・


ハイ、勝利~♪
音速でバトルに勝ちました~
もしかしたら今までのボスで1番弱かったかもしれんw




これで、関東地方も制圧完了です!(*゚ω゚)/
”北海道・東北地方”へ
だんだんとワンパターン化してきたので、ズバズバ行きましょう!w


こちらが、”北海道・東北地方”のボス「伊達先生」です!


使ってきた消しゴムは、シンプルなタイプ。
これが独眼竜か!(適当)






無事、勝利ッス!
さすが、独眼竜!(適当)
じゃ、次へ!
”九州・沖縄地方”へ


最後の地方となりました。
いいですね~、このどんどん色が埋まっていく感じ(*´ー`)
さあ、ここを制圧すれば、天下統一だあああ


最後のボスは、音楽教師の”立花静”先生。
まさにキリッとした立花家のようだぜッ


使う消しゴムは・・・なんかよく分からん感じw
何これ・・・ミサイルの発射台・・・?
・・・ま、いっかw


どせーーーいッ


大勝利(*^-゚)v
最後のボス


やったぜえええ(*゚∀゚)/
ついに天下統一だあああ
・・・。
・・・とは行かないようで。


来ましたね。そうでしょうね。
そう簡単に終わるとは、こっちも思ってませんよ!
「ラスボス!」ご登場のようです。
よしゃああああ!
\やってやんよ/
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) バババ
( / ̄∪
もちろん、相手はこの方ッ!
いつ来るんだいつ来るんだ、と思ってましたが。
このタイミングでご登場ッ!


”織田”校長先生であります!
威圧感パネェww


おうおう、煽ってくれるぜ!
上等!ここで今、天下を統一させてやるッ


最終決戦だああああ
ラスボス戦


さあ始まりました、最終決戦!
消しゴム落としの頂点を決める大事なバトルです!
さて、まずは相手の出方を見ていきたいところ。


ん?織田校長の消しゴム、こんな小さいの?(*゚ρ゚)


簡単に倒しちゃったけど・・・?w
終わり??( ゚д゚)


お、また新しいヤツ出てきた。
ほぅ、なるほど(*゚△゚)
どうやら最後のバトルは連続戦闘のようですね。




ということで、3体の消しゴム達を葬ったところで、ついに動きが・・・!


どうやら今までの消しゴム達は、校長の家臣だったようです。
ふむ( ー`дー´)
ということは、今のが明智光秀・柴田勝家あたりだったのかな?w


では、これが正真正銘、最後のバトルという訳ですか。
よっしゃあああ!
じゃあ、行きましょうか!


まずは、先制攻撃で様子をみてみましょう~
回転しながら相手に近づいて・・・


えいッ


あΣ(°Д°υ)
い、一撃・・・
・・・。
ま、まだもう1戦ありますからね!
ここからここから!
熱いバトルが・・・!


瞬殺ッ
・・・( ̄¬ ̄)


・・・ということで!


天下統一、達成だああああ
. ☆ . ☆
. ☆ . ∧_∧ ∩ * ☆
ヤッタ━━( ・∀・)/ . ━━!!
* ☆. ⊂ ノ* ☆
. ☆ * (つ ノ .☆
* ☆ . (ノ
「ボクらの消しゴム落とし」まとめ


いやー、最後は呆気なかったですねぇ・・・
ラスボスにしては、ちょっと簡単だったかな?w
振り返ってみると結局”豊臣先生”が1番強かった気がする。
その辺も忠実に再現?(*´ω`)


そんな訳で!
見事”天下統一”達成することができました~(*^-゚)vブイ
校長先生からも”最強の消しゴム使い”の称号を頂けましたし。
やりきったと見て良いでしょう!
(*’-‘)//”パチパチパチ~


ここまでのプレイ時間は、約10時間ほど。
わーキャーわーキャーやってきましたが。
何だかんだ、お値段1,400円分は楽しませて頂いたと思います。


ちなみに、今回このブログでは触れませんでしたが”チャレンジ”というモードもあり、なんと240ものステージを楽しむことができます。
このモードを極めようと思ったら、もう3~4時間は楽しめそうかな( ̄¬ ̄)


私もチョロっと触れてみましたが、いやー難しいw
「お題にそってクリアしろ」
という形なのですが、なかなか歯ごたえのあるモードとなっておりました。
たぶん、この”ボクらの消しゴム落とし”の中で1番難しいモードかもしれませんね。
腕に覚えのある”消しゴム落としマスター”の方は、ぜひチャレンジしてみてください。


さて、そうこう言ってる間に、そろそろ締めのお時間がやってきました。
全4回。本当は1回で終わるつもりが、ちょっと長くなってしまいましたね。
それでも、ご購入を考えている方の参考になれば幸いです。
多人数プレイもできますし、ワイワイ遊びたい方にも必見。
どこか懐かしい気持ちに浸りたい方、また現役の小学生諸君らにもオススメのゲームです!
ぜひ、楽しい”消しゴム落とし道”を極めてみてください。


では、この辺でお開きとしましょう。
ボクらの消しゴムよ、永遠に~
最後までお読みいただきありがとうございました。
また、次のゲームで~(*´∀`)ノシ バイバイ










