Nintendo Switch

グノーシア感想(25)ループの原因?銀の鍵と平行宇宙

皆さん、こんにちは!

Switch版”グノーシア”プレイ感想第25回、始めて行きましょう~

前回、わくわく!人間牧場という名のゲームや、SQが培養ポッドから生まれてきたことなどが分かりました。

今回は更にループを進め、真実へと近づきたいと思います。

では、ゲームスタート~~

ラキオを護れ!第二次守護天使戦線

LOOP80 1日目

本日はループ80回目。

いや~ついに80回まで来ましたか~

ループ100も見えてきましたね(*´ω`)

では、LOOP80の話し合いへ行きましょう~

今回の私の役割は”守護天使”。

その他の役は、エンジニア・AC主義者・バグがいるようですね。

乗員12人に対して、グノーシア2人でのスタートになりました。

では、すっかりお馴染み、1日目の”エンジニア名乗り出ろ”で入って行きますか~

まずは、ククルシカが名乗り出て来ました。

可愛くらしく手を上げての役割明かしです。

続いて、コメットも参戦ですね。

今回は、AC主義者もバグもいるのでワチャワチャしてきそうな予感・・・w

・・・と、それを裏付けるかのようにラキオも名乗り出てきました。

エンジニア3人は、多くね Σ(ノ∀`*)ペチッ

まあ、こうなったら仕方ないッスねぇ。。w

この3人に注目しながら進めて行きますか。

さて、1日目の他の動きですが、

しげみちがセツを疑ったり、

ジナがレムナンを疑ったりと、相変わらず荒れているようす。

まあ、1日目は印象でしか語れないですからね(*´ω`)

もう、投票へ行きましょうか。

ということで、レムナンがコールドスリープすることになりました。

ラキオに接触

ふむ(*゚△゚)

セツは、乗員かぁ

ということで、自由時間の間にセツと情報交換しました。

今回は、お互いに人間同士ですね。

手を組んでグノーシアに向かえそうです(*´ω`)

うん、よろしくッ(*゚ω゚)/

じゃ、また明日~

・・・・・・

・・・

ヒャッ Σ((゚v゚*ノ)ノ

・・・と、ラキオかぁ(*一一)ビックリシタ…

何?どうしたの?

ふむ(*゚△゚)

どうやらセツとの密会を怪しんでいるようですね。

まあ、はたから見るとグノーシア達が集まっているようにも見えるか?

・・・おっと。

そうでしたね( ゚д゚)

ラキオに「鍵」のことについて聞くことになってたんでした。

せっかくの2人きりですし、この機会に聞いてみましょうか?

お、喰い付いたぞ( ゚д゚)脈アリカ…

・・・と、ブツブツ言いながらどこかへ行ってしまいましたw

ええw放置ですか Σ(ノ∀`*)ペチッ

セツが「なかなか話が進まないかも」と言ってたのは、このことか・・・w

・・・仕方ない、また後で接触してみましょう(*´ω`)

LOOP80 2日目

ぎゃあああセツがああああ・・・

・・・ということで、2日目を始めて行きましょう。。

思わず心の声が出てしまったぜw

今回はラキオが鍵を握っていると思われますからねぇ

そこはちゃんとラキオを守護しておきましたよ( ̄¬ ̄)セツスマヌ

では、エンジニア達の報告を見ていきましょう。

まず、ククルシカから。

ラキオを調べて、人間と判定したようです。

続いて、ラキオ。

しげみちを調査して、人間と判定したみたいですね。

最後は、コメット。

私を調べて、グノーシアと判定したようです。

・・・(*´ω`)

ハイ、コメット怪しいぃぃぃ(*・∀・)σ)з・`)ズバーン

いやぁ・・・いじけるなら疑われることしなきゃいいのにw

ということで、私の疑いが効いたのか全会一致でコメットに票が流れる結果となりました。

ラキオを護れ

では、さきほどの話の続きを聞きにいきましょうか。

・・・・・・

・・・

ということで、ラキオのところへやってきました。

ん?グリーゼ移動船団?( ー`дー´)

確か、超階級国家なんでしたっけ。

ふむふむ・・・。

「白質市民」の意味がよく分かりませんがw

前後の文脈から、それなりの地位があった市民という意味かな?たぶん。

んー?戻れない?(*゚△゚)

市民権剥奪てきな意味でしょうか?

それとも、命てきに?

お、そうそう(*゚◇゚)

それですよ、それ!

ループ情報を何か持っているなら教えてくれ、ラキオ!

ん~、煽ってくるねぇw

いやまあ、聞きたいけどw

ということで、ラキオを守ることを条件に教えて貰えることになりました。

夕里子のときと同じ流れですね。

OK、今回も完璧に守りきって見せましょう!(*゚ω゚)/ヤルゾー

ん・・・「真実」か・・・

LOOP80 3日目

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です